もうすぐ新年度が始まりますネ!
「春から何か新しいコトを始めてみたい」
「今年こそ何か資格を取得したい」
と考えている人も多いのではないでしょうか?
本日はそんな方にピッタリの場所
勉強カフェ
をご紹介したいと思います。
「勉強する習慣がなかなか身につかない・・・(-ω-;)」
という方、必見です☆
スポンサーリンク
今回私が勉強カフェの存在を知ったのは、「音読ブース」に関する過去記事がきっかけです。
⇒◆カフェ及びコワーキングスペース関係者の皆さまへ。音読ブース設置のご提案☆
「音読ブース」の重要性、将来性を熱く語ったこの記事、書いた本人はかなり気に入っているのですが、あいにく反響はほとんど無く・・・
(画像:地獄のミサワの女に惚れさす名言集 惚れさせ1079 「待つけど」)
みたいな心境でいたワケです(笑)
そんなある日、荒んだ心でいた(?)私の元へ届いた一通のリプライ。
@100nasu はじめまして!勉強カフェ大阪本町ラーニングスタジオという自習室を運営している荒井と申します!nasuさんのブログで音読ルームについての記事を拝見しました。私の運営するスペースも音読ルームの設置を検討していまして、是非意見をお伺いさせていただきたいと思っています!
— 荒井 浩介 (@kousukearai) 2015, 3月 10
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
「ブログを書いていると良いことがある」
というのは本当だったんですネ!
「勉強カフェ」は、『学びを通じて幸せになる大人を増やす』というミッションのもと、大人がゆっくり勉強できるカフェを全国に展開中。
そして、今回私にコンタクトを取ってくださった荒井さん(@kousukearai)は、2014年9月にオープンした「勉強カフェ大阪本町店」のオーナーさんとのこと。
「大人がゆっくり勉強できるカフェ」
って、素晴らしいですネ!
期待に応えられたかどうかは分かりませんが、自分なりに一生懸命
勉強カフェ大阪本町店音読ブース
について知恵をしぼって返信ツイートをお送りしました。
今回の荒井さん(@kousukearai)とのやり取りを通じて、何か少しでも大阪の勉強カフェ会員の皆さんのお役に立てたら嬉しいなぁ〜(´∀`).。oO
そして勉強カフェ大阪本町店の音読ブース成功をきっかけに、日本全国で音読ブース付きカフェが大ブームになるかも!?・・・と勝手にワクワクしています(←気が早い(笑))
さて、音読ブースのことは別に「勉強カフェ」に関して思ったコトを少し。
私は普段「自分自身の英語学習」や「英語学習に関するブログ記事執筆」を通して
大人が勉強するということ
について、よくアレコレと考えています。
そんな中、とても強く感じるのは
・勉強は習慣になるまでが一番大変
・一度習慣化した勉強は強い
というコト。
「やる気」とか「モチベーション」といったキーワードもよく耳にしますが、とにかく大人の勉強に関しては「習慣化」が最大のカギだと思っています。
なので、勉強カフェのようなところにとにかく月会費をバーンと払って
「勉強しなきゃ○○円損しちゃう〜(≧□≦;)」
みたいな環境に自分を一度放り込んでしまうのも大変有効な手かと(笑)
「どうしても勉強が続かない」
という方、ぜひ勉強を習慣化する補助装置としての「勉強カフェ」の利用、考えてみてはいかがでしょうか?
以上勉強カフェのご紹介でした!
都内にも勉強カフェがいくつかあるので、近いうちにドロップインで利用させてもらおうと思います(その際はまたレポートさせていただきますネ)。
そしてカフェ及びコワーキングスペース、有料自習室関係者の皆さま、引き続き「音読ブース」設置のご検討、よろしくお願いいたしま〜す(ゝω・)☆
カフェニ関シテ。
今ドキハ「コーヒーが美味しい」ダケジャオ客サンハ来ナイヨネ。