ホームページを作りたい初心者さんにオススメ!『さきちんWEB』で勉強しよう☆

写真 2015-03-24 22 14 48

超・超スローペースながら、HTMLとCSSについて勉強中の@100nasuです。

デジタル的なコトにはとんと疎いワタクシなのですが、やはり本腰を入れてブログを運営するなら、ある程度の知識は必要かな〜と(^^;)エヘヘ・・・

本日は、そんな初心者の私がお世話になった
ホームページの作り方を基礎から学べるウェブサイト
をご紹介したいと思います!

「ブログをカスタマイズしてみたい」
「ホームページを作ってみたい」
という初心者の方、ぜひ参考にしてみてくださ〜い☆

スポンサーリンク


カフェの紹介サイト作ってみました!?

まず見ていただきないのがコチラ!

スクリーンショット 2015-03-24 19.14.09

オシャレなサイトだと思いませんか?
このカフェの紹介サイト、実は私が作りました〜!!!
・・・というのは半分(いや、99%!?)ウソで、実はお手本のコードをコピペして作りました(笑)

でも初心者にとっては、テキストエディタに自分で書いたコピペしたコードがブラウザに表示されるだけでも大進歩です!!
(普段WordPressを使っていると、あまりコードのことを意識しないので・・・)

Macのテキストエディタ「CotEditor」がイイ感じ!プロっぽい画面にめっちゃテンションが上がった(笑)
「情熱の彼方 熱狂の果て」にご訪問ありがとうございます(^^) HTMLとCSSの勉強を始めたばかりの超初心者@100nasuです...

そして、こんな素敵サイトの作り方を教えてくれるのが、今回紹介する
さきちんWEB
です☆

ココが凄いゾ!『さきちんWEB』!!

スクリーンショット 2015-03-24 19.12.58

以下、『さきちんWEB』のオススメポイントを挙げていきます!

◆ていねいに初歩の初歩から教えてくれる
『さきちんWEB』は、本当にホームページの初歩の初歩からていねいに教えてくれます
『ホームページが表示される仕組み』『HTMLって一体なに?』等など・・・初心者って、本当にこのレベルから説明してもらわないと分からないんですよね(>▽<;;

◆1つ1つのステップがとても短い
ホームページ初心者がHTMLやCSSを触ると、とても緊張しますし、疲れます(^^;)
でも『さきちんWEB』は1つ1つのレッスンがとても短いので
「ちょっとだけ勉強しようかな・・・?」
と気軽に取りくむことが出来ます。

◆可愛いイラストに心が和む
無機質な(?)HTMLやCSSを触っていると、ついつい眉間にシワが寄ってしまう時も・・・(-ω-;)
でもそんな時、『さきちんWEB』の所々に散りばめられた可愛いイラストを見ると心が和みます
サイト全体が優しく可愛いデザインなので、初心者でも取っ付きやすいイメージです。

◆公開の手順まで面倒を見てくれる
と〜っても初歩的なところから教えてくれる『さきちんWEB』ですが、最終的にはレンタルサーバーでサイトを公開するところまで丁寧に説明してくれます。
「サーバー」とか「FTPクライアント」なんて言葉を聞いただけで初心者は不安になりますが(笑)、さきちん先生に優しく説明されると
「もしかしたら自分にも出来るかも!?」
という気分になってきます☆

まとめ

以上
ホームページの作り方を基礎から学べるウェブサイト『さきちんWEB』
のご紹介でした。

過去記事で紹介したサイトと合わせて勉強すれば、本当に右も左も分からない初心者でもホームページを全世界に公開出来るかも!?
https://jknh.randyapps.com/archives/9174

無料でこれだけの情報が手に入るのですから、後は本人が「やるか、やらないか」だけですね(笑)

コツコツとではありますが、引き続きHTMLとCSSの勉強を続けていきたいと思います☆
他のweb初心者の皆さん、一緒に頑張りましょう〜(^▽^)/

『さきちんWEB』へのリンク

「さきちん先生」本当ニアリガトウ〜!俺、マジ、リスペクト☆

スポンサーリンク