ついに新年度始まりましたネ(^^)
本日のブログでは、私が先日購入した
LACONIC(ラコニック)2015年4月始まりの手帳
をご紹介したいと思います。
4月始まりの手帳を探している方の参考になれば嬉しいです☆
スポンサーリンク
私が今回購入したのは、ラコニックというブランドの
4月始まり週間ホリゾンタルレフト式
の手帳(ちなみにホリゾンタルというのは「水平な」という意味)。
生成りの麻っぽい素材に、透明なビニールのカバーが掛かっています。
普通のA5サイズに比べると、チョッピリ縦が短くて横幅が広いという変形サイズ。
帯のアップを載せておきますネ〜(^▽^)/
ビニールのカバーを外して使うことも出来ますが、こんな風にポケット代わりに使えるので、カバーは付けたままにしておこうかな???
中のデザインは、マンスリーページがあって・・・
その後にウィークリーページが続きます。
右側がフリーページになっているので、その週にやるToDoリストを書いたり、ちょっとした日記代わりに使えそうですネ。
ウィークリーページの時間軸のアップ。
私の場合、1日に何件も予定やアポイントが入ることは無いライフスタイルなので、バーチカル(垂直型の時間軸)よりもホリゾンタル(水平型の時間軸)の方が書き込みしやすい気がします。
あと、これは実際に届いてから気がついたのですが、白紙のノートが付属品として付いていました!
私は思いついたことやブログネタを書き留めるのに無印良品の方眼ノートを使っているので、この付属品のノートを使う機会は無さそうですが、人によっては便利かも???
全体的にちょっと重いかな〜という印象はありますが、家に置きっぱなしにするので特に問題なし!
可愛くてかなり気に入っております♪
そして、実は2015年1月から今までは「コクヨのキャンパスダイアリー」という手帳を使っていたのですが・・・残念ながらソチラは降板です(><;)
このブログ経由で購入してくださった方もいるので、何となく申し訳ないのですが、私にはちょっと使いにくかったです(涙)
綺麗に開かないのがやっぱりストレスでしたね・・・。
アイデアとしては凄く面白いと思うので、来年はパタンと綺麗に開くように改善されることを祈っております!
勉強になりました〜☆
以上
LACONIC(ラコニック)2015年4月始まりの手帳
のご紹介でした。
すでに今年も四分の一が終わったワケですが(早っ!)、2015年はまだ9ヶ月もありますし、2015年度に至っては始まったばかり!
新しい手帳と共に、フレッシュな気持ちでまたスタートしたいと思います(^^)
「年末に買った手帳がどうもシックリこない・・・」
という方、4月始まりの手帳もたくさんあるので、買い替えを検討してみてはいかがでしょうか?
オ気ニ入リノ手帳デ、モチベーションUP↑↑↑