1年半以上続けたブログをやめて新しく開設した理由

日本人モデルの写真素材なら | アマナイメージズ

今日からWordPressで新しくブログを始めてみます!

ブログのタイトルが「情熱の彼方 熱狂の果て」と少々大げさな感じでテレますが
「どうせ結構な時間と労力をブログにつぎ込むなら、いっちょ大きく風呂敷を広げたれ!」
と思い、長い間あたためていたこの名前にしてみました。

「情熱の彼方 熱狂の果て」に一体どんな世界が広がっているのか・・・?

ブログ自体の内容はあちこち多岐に渡ると予想されますが、ブログの芯の部分というか、全体的な方向としてはそういったものを目指して行きたいな~と思っています。

さて、記念すべき新ブログの1回めのテーマは
「1年半以上続けたブログをやめて新しく開設した理由」
です。

このブログを書いている@100nasuは、以前「アラフォー専業主婦がiPhoneアプリ開発に挑戦してみた☆」というブログを1年半ちょっと続けておりました。
まぁ「1年半」とは言っても更新頻度が低くて記事数はそれほど多くないのですが(汗)
それでもありがたいことに読者数も少しずつ増えていましたし、たまには他のブログに紹介されたり、ブログを通じた交流が生まれたり・・・もちろんブログ自体への愛着もありましたヨ。

img-oldblog

しかーし、それでもやっぱり「ブログを新しく開設すべきだな!」と決断した理由を挙げてみたいと思います。


理由その1:「アプリ開発に挑戦してみた☆」という段階はすでに卒業した

旧ブログ「アラフォー専業主婦がiPhoneアプリ開発に挑戦してみた☆」は、その名の通り(まったくの素人が)「アプリ開発に挑戦してみた」悪戦苦闘ぶりを記事にして読者に伝えることを目的にしていました。
結果としてアプリ開発という挑戦は上手くいき

・簡単コーデ~おしゃれ女子のための洋服管理&コーディネート作成アプリ~ – Yuki Fukui

世界時差時計-Time Difference Clock- – Yuki Fukui

という2本のアプリをAppStoreでリリースすることが出来ました。
(ブログ自体の目的に関しては不完全燃焼な気もしておりますが・・・引き続き新ブログで精進いたします)

個人アプリ開発者としての悪戦苦闘はまだ現在進行形でこの記事を書いている瞬間も続いているわけですが、@100nasu自身としては
「さすがに『挑戦してみた☆』っていう段階はもう卒業したんじゃない?」
というのが正直な実感です。

モチロン@100nasuがまだアプリ開発者として未熟かつコレといった実績が無いのは重々承知しておりますが、「アプリをリリースする前」と「アプリをリリースした後」で見える世界が違ってきたコトは事実なわけで、それに気づかないフリをしてブログを更新するのもちょっと苦痛かな~と。

う~ん、この感じ・・・背が伸びたり、環境が変わったりして、今までお気に入りだった服が「アレっ!?ちょっと着心地が悪い???」と思う感覚に似ているかも。

賢い人だったら、ずーっと長く着られる服を最初にチョイスするのかもしれませんが、@100nasuの場合「アプリ開発に挑戦してみた☆」というのがブログ開始当時の勢いだったと言うか、その勢いだったからこそブログを始められたと言うか・・・。

とにかく、まぁ、心機一転パリッと新しい服に着替えることにしました。


理由その2:「アプリ開発」以外のコトに関しても発言したくなった

ブログを始める前は多かれ少なかれ誰でも「ブログを続けられるほどネタがあるのだろうか?」という心配をするかと思います。

@100nasuもブログを始める前はその類の心配をして
「アプリ開発に関することだったら、自分の備忘録も兼ねて何とか続けられるかも・・・?」
と、おっかなびっくりブログを開始した次第であります。

ですが、旧ブログを1年半続けた結果
「アプリ開発以外のコトに関してもブログに書き残しておきたい!」
と思うようになりました。

このあたりの心境の変化、本当に自分でも不思議と言うか、興味深いです。

具体的には、英語学習と食べ物に関する記事はぜったいUPしようと決めておりますが、その他にも色々な記事をUPしたいと思っています。

「アプリ開発ならアプリ開発」、「英語学習なら英語学習」と、テーマごとにブログを分けた方がSEO(Search Engine Optimization-検索エンジン最適化-)的には良いのかもしれませんが、ブログの管理も地味に結構大変なので、この「情熱の彼方 熱狂の果て」で全部まとめて面倒を見たいと思います。ハイ。


理由その3:「WordPress」を使ってみたかった

「理由その1」「理由その2」を解決するだけだったら、実は旧ブログのタイトルを変えてカテゴリーを増やせばOKです。

なので、URLごと変えて再出発する一番大きな理由と言えるのがこの『「WordPress」を使ってみたかった』です。

旧ブログで使っていたSeeSaaブログに不満があったという訳では無いのですが、Webで「素敵だな~」と思うブロガーさんがかなりの確率でWordPressを使っている様に見えたので、真似っコしてみました(ゝω・)☆

後は少し打算的なコトを言えば、ブロガーとしてWordPressを使っているとWordPress自体がブログのネタになるという気もしています。
(「こんな点でつまづいたけど、こうしたら解決出来ました!」とか「こんなプラグイン使っています!」みたいな記事ですネ)

2013年6月1日の開始時点ではまだな~んにもカスタマイズをしていないこのブログですが、今後ブログのネタ探しも兼ねて色々なカスタマイズに挑戦してブログ記事にしていきたいと思います!


まとめ

あー、理由を3つ挙げてシンプルにまとめようと思ったのに、結構長文になってしまいました(実は更新時間もすごく掛かっている・・・。スピードアップも大きな課題だー!)。

新ブログ「情熱の彼方 熱狂の果て」なにとぞヨロシクお願いいたします。

また、旧ブログ「アラフォー専業主婦がiPhoneアプリ開発に挑戦してみた☆」の方もそのまま残しておきますので、機会がありましたらぜひ覗いてやってくださいませ。

ちなみに今回ブログを新設するにあたり、下記のブログに背中を押されたというか、色々と参考にさせていただきました。
素敵記事ありがとうございますm(_ _)m

<参考リンク>
真の「金持ち」って何だろう? どうしたらなれるの?


☆今までに作ったアプリ☆

スポンサーリンク