ここ一ヶ月ほど、セブンイレブンのブリトーにハマッております( *´艸`)
電子レンジでちょっと温めるだけで、片手で気軽に食べられるトコロが超GOOD!
あと、ブリトー単体で「おかず&主食」の組み合わせになっている点もお気に入り。
そこで本日のブログでは、セブンイレブンのブリトー4種類を食べ比べた上で、最強のおすすめブリトーを決めてみたいと思います。
ぜひ、明日の朝食の参考にしてみてくださ〜い☆
スポンサーリンク
まず食べてみたのは、なんとウインナーが2本も入った
「Wウインナー&ナポリタンソース」!
(ブリトーは1日に一つずつ食べました。1日4ブリトーはさすがに無理w)
お値段は税込み240円。
セブンイレブンのブリトーは、袋の端っこをちょっとだけ切れば、そのまま電子レンジで温められます。
温めた後、袋から出すとこんなカンジ。
中のパッケージが紙のお皿のようになっていて、手を汚さずに食べられます。
これなら、車の中や、会社のデスクでも食べやすいですよね。
分かりやすいように真ん中でスパッと切ってみると、2本のウインナーが出現!!
パッケージ写真よりもナポリタンソースが少ないように見えますが、食べたらちゃんとナポリタンの味がしますのでご安心をw
ウインナーとナポリタンソース・・・最高の相性ですよネ(・ω<)☆
食べた感想としては、まずウインナーの食感がぷりぷりしていて食べごたえがあります。
ナポリタンソースも、ちょっと昔懐かしいようなザ・王道のナポリタンの味!
ちなみにカロリーは310Kcal、炭水化物は29.9gです。
(注:炭水化物は糖質と食物繊維の合計です。糖質制限ダイエットをしている方は、炭水化物の量を参考にしてください)
続いてのブリトーは「ラザニアソース」。
お値段は税込み230円。
パッケージのソースの見た目が少し似ていますが、このラザニアソースは、先ほどのナポリタンソースとは明らかに味が違います。
大きめのひき肉がたっぷり入っていて、香辛料がちょっと効いています。
(辛くはないです。なんだかこう、鼻に抜けるイイ香りがするカンジ???)
カロリーは281Kcal、炭水化物は30,8gです。
3つ目のブリトーは「ベーコン&クワトロチーズ」!
価格は税込み280円。
トロッととろけたチーズの中に、ベーコンがゴロゴロ入っています。
ベーコンの歯ごたえがイイですネ!
かなりお腹いっぱいになります(o^д^o)=3
カロリーは333Kcal、炭水化物は30,8gです。
最後のブリトーは「ハム&チーズ」!
価格は税込み230円。
シンプルな具材なせいか、皮(トルティーヤ)の存在感が際立ちます。
噛めば噛むほど味が出てくるというか、素朴かつしみじみとした美味しさ。
さすがセブンイレブン、なかなかやりおるな〜(゚∀゚)b
カロリーは284Kcal、炭水化物は29,2gです。
さて、こんなカンジでセブンイレブンの4種類のブリトーを食べ比べたワケですが、ズバリ、おすすめナンバーワンのブリトーは・・・
「Wウインナー&ナポリタンソース」(税込み240円)
です!
低価格ながら、ウインナーが2本も入っているというコストパフォーマンスの高さが受賞の決め手となりました(*^^*)
「値段、間違ってませんか???」
とセブンイレブンの中の人に聞きたいぐらいw
本当に安くて美味しいです。
ちなみに2位以下の順位も発表すると
2位:「ベーコン&クワトロチーズ」(税込み280円)
味は文句なく美味しいです!
ただ、値段が高いので残念ながら2位とさせていだだきました。
2位:「ハム&チーズ」(税込み230円)
トルティーヤ、ハム、チーズの味のバランスが良いです。
おにぎりで言えば塩むすび?シンプルな美味しさ!
4位:「ラザニアソース」(税込み230円)
食感がちょっと単調・・・かな???
ということでゴメンナサイの4位です(>▽<;;
以上
セブンイレブンのブリトー4種類を食べ比べ!最強のおすすめブリトーはどれだ!?
でした!
ブリトーって、コンビニの中ではちょっと地味な存在だと思いませんか?
今回紹介した4つの商品も、同時に棚に並んでいることは滅多に無いような・・・(汗)
でも、もうちょっと注目されても良いような気がするんですよネ〜(=v=)
とりあえず、明日の朝ゴハンにどれかお一ついかがでしょう?
↓【おすすめ関連記事】
<iPhoneアプリをリリースしました。無料!>
人類を時差計算から解放するアプリ、作りました(^o^)/ ⇒◆ 「世界時差時計-Time Difference Clock-」https://t.co/ftAi2rgsM5 pic.twitter.com/dz8qlPywTS
— nasu (@100nasu) 2017年3月24日
朝「レアジョブ」ノ予習ヲヤリナガラ、良ク食ベテイルゾ☆