オンライン英会話を始めて3週間経過!英語学習の習慣化について考えたこと

写真 2015-05-25 19 42 07

オンライン英会話を始めてからついに3週間が経過しました!

超〜心臓がバクバクして緊張しまくった初日が、すでに何だか懐かしい・・・(´∀`).。oO

本日のブログでは
3週間のオンライン英会話レッスンを通じて考えた英語学習の習慣化
についてシェアしたいと思います。

「オンライン英会話を続けられるか不安〜(≧ε≦;)」
という方の何か参考になったら幸いです☆

スポンサーリンク


21日間連続でオンライン英会話を受けてみました!

まずはオンライン英会話を続けた3週間(21日間)について簡単に説明します。

私が使っているオンライン英会話サービスは『レアジョブ英会話』。
業界最大手で大変評判の良い会社です。

私がオンライン英会話で、「DMM英会話」ではなく「レアジョブ英会話」を選んだ理由
「オンライン英会話、始めてみようかな〜?」 と思った時、多くの人が直面するのが 「DMM英会話」と「レアジョブ英会話」どっちがい...

レッスンを受ける時間帯は、だいたいお昼前後。
起床 → 洗濯 → 予習 → オンライン英会話 → 復習
という流れで生活リズムが落ち着いてきました。

オンライン英会話については、土日も平日も関係なし!
無料のお試しレッスンを受けた時から、1日も休まず毎日25分間レッスンを受けています。



習慣はいったい何日で身につく???

「習慣はいったい何日で身につくのか?」
に関しては一概には言えず、かなり意見が分かれているようですね。

私は以前どこかで
「21日間で習慣は身につく」
という話を聞いてなんとなく信じていたのですが、この21日間というのも実はそれほど根拠のある話ではなさそうです。

習慣に関して参考になりそうなリンク、いくつか貼っておきます。

「21日で習慣が身につく」は必ずしも真実ではない:研究結果 | ライフハッカー[日本版]

結論としては
21日間続けられたからと言って、それが習慣として身についたとは言えない
というコトになりそうですが(笑)、それでも3週間休まずオンライン英会話を続けられたのは我ながらエライ\(*^▽^*)/

とりあえずは自分で自分を褒めたいと思います☆

習慣が身につくかどうかは環境次第

写真 2015-05-25 19 36 30

さて、それではこれからもオンライン英会話を続けられるかどうかについてですが・・・
今の環境が維持出来れば答えはYes
です。

明日も明後日も明々後日も、『レアジョブ英会話』でレッスンを受けるつもり!

でも逆に言うと、環境が変わってしまったら、オンライン英会話を続けられるかどうかちょっと自信がありません。

もっと詳しく説明すると
・家を引っ越す
・自分が病気になる
・家族が病気になる
・レアジョブの講師の質が低下する
といった環境の変化が起こった場合、オンライン英会話をしばらく休む可能性がかなり高い気がします。

以上のことから、私は英語学習の習慣が身につくかどうかは環境次第だなと思いました。

割合としては、環境8割意思2割ぐらいの感覚。

英語の勉強が続けられないと
「自分は意思が弱い!ダメ人間だ〜。・゚・(ノД`)・゚・。」
と思っちゃう人って多いと思うんですけど、それって実は意思云々の問題じゃなくて、むしろ環境の問題なのかな〜と。

なので、英語学習の習慣を身につけたかったら
頑張る!よりもまず先に環境を整えるべき!

道なき道をがむしゃらに頑張って進むより、ず〜っと楽に進めると思います☆

まとめ

以上
3週間のオンライン英会話レッスンを通じて考えた英語学習の習慣化について
でした!

ここまで読んで
「英語学習の習慣が身につく環境ってどんな環境?」
「環境が悪くても英語力を伸ばすことは可能?」
と疑問をもたれた方が多いかもしれませんが、それらについては、また後日別記事でまとめてみたいと思います。

お楽しみに〜(*^^*)

コノ記事ヲUPシタラ、明日ノレッスンノ予習ヲシマスヨ〜☆

スポンサーリンク