こんにちは!
『レアジョブ英会話』で英会話に挑戦中の@100nasuです。
オンライン英会話で成果を上げる最大のコツは
主体性を持ってレッスンに臨むこと
だとよく言われています。
でも、主体性を持って・・・と言われても、最初はなかなか具体的にイメージしずらいのではないでしょうか?
この点に関して、先日ちょっと思いついたアイデアがあるのでブログでシェアしたいと思います。
「ピン・・・!」
ときたらぜひご自分のレッスンに取り入れてみてください(^^)
スポンサーリンク
私が思いついた「主体性を持ってオンライン英会話レッスンに臨む方法」は
経営者(社長さん)になったつもりでレッスンを受ける
というものです。
そして、あなた(社長さん)の事業目標は、ズバリ
英会話力のUP!
イメージ出来ましたか(^^)?
「お金を払ったお客さん」
「勉強を教えてもらう生徒」
という意識でいると、どうしてもレッスンを受ける態度が受け身になりがちで、主体性を持つのが難しいと思います。
ここは大胆に視点を変えて
経営者視点でオンライン英会話レッスンを考えてみましょう。
ちなみに事業資金は、『レアジョブ英会話』の1日1レッスン(25分)コースの場合、一ヶ月6,264円(税込み)。
この6,264円を上手に使って、「英会話力のUP!」という事業目標を達成出来るかどうかが社長としての腕の見せどころです!
「自分は経営者だ!」
というイメージを持つことが出来たら、まず行うべきことは優秀な人材の採用です。
『レアジョブ英会話』では、3000人以上の先生のプロフィールが公開されています。
このプロフィールを
「自分の会社に応募してきた履歴書」
だと考えてみましょう。
顔写真、出身大学、音声ファイル、自己紹介文・・・先生のプロフィールには色んな情報が詰め込まれています。
レッスンの開講状況(1日にどれくらいレッスンを受け付けているか)や、レッスンの埋まり具合(他の生徒・・・あ、いや社長さんにどれくらい支持されているか)なども重要な情報ですよね。
「英会話力のUP!」というあなたの事業目標に貢献してくれそうな人材は、いったいどんな人材なのでしょうか?
理想の人材に出会うまで、諦めずに面接(レッスン)を繰り返しましょう!
もしも面接を重ねて
「この人材は即戦力だ!」
と思う先生に出会えたら、次に行うのはその先生の能力を120%引き出すための努力です。
事前に教材に目を通していますか?
笑顔で気持よく挨拶出来ていますか?
先生に感謝の気持ちを伝えていますか?
もしも
「こちらはお金を払っているのだから、先生がきちんとレッスンをするのは当たり前」
と思っているのだったら、自分が働く時のことを考えてみてください。
「給料を払っているのだから、マジメに働くのは当たり前」
という社長と
「いつもありがとう!これからもよろしくお願いします」
という社長がいたとして、どちらの会社でも自分が同じように頑張れると思いますか?
自分はお客さんや生徒ではなく
「英会話力のUP!」を事業目標に掲げた経営者
だということをもう一度思い出してください。
先生(従業員)と生徒(社長)が協力しあい、気持よく事業目標を達成出来たらサイコーですネ(^^)
以上
経営者視点でオンライン英会話レッスンを受けてみる
でした!
「主体性を持ってレッスンを受ける」というイメージを掴む、なにかヒントになりましたでしょうか?
ちょっとした心掛けの違いですが、「お客さん気分」でレッスンを受けるのと「経営者の感覚」でレッスンを受けるのとでは、半年後、1年後に必ず結果に差が出てくると思います。
新米社長である私も、日々「英会話力のUP!」という事業目標に向かって邁進中!
英語勉強中の皆さま、一緒に頑張りましょう〜\(^▽^)/
現在『レアジョブ英会話』で英会話に挑戦中!
「オンライン英会話」デ学ベルノハ、英語ダケジャナイ・・・!