先日、『レアジョブ英会話』のレッスンリクエストに関してツイートしたところ、ほんの少しですが反響がありました。
【レアジョブ57回目終了】レッスン予約の際に書く「レッスンへの要望」について「いつも丁寧に書いてくれてありがとう!」と先生に感謝された。もしかして書かない生徒さんも結構いるのかな…?私は文字数制限いっぱいまで書き込む派です☆ #レアジョブ #オンライン英会話 #英会話 #英語学習
— nasu (@100nasu) 2015, 6月 30
というワケで本日は、
『レアジョブ英会話』の予約時に講師に送るレッスンリクエスト(特に「自由記入欄」)
について書いてみたいと思います。
皆さんはあの欄、何か書いていますか???
スポンサーリンク
まず最初に、私が考える「講師への要望」を書くメリットを挙げてみたいと思います。
【メリット1,時間の節約】
まず第一に挙げたいメリットは「時間の節約」。
前もって具体的な教材を指定しておくことで、25分間のレッスンの中で
「今日はどの教材をやりますか?」
「今教材をダウンロードしています・・・」
といった先生とのやり取りを省略することが出来ます。
時間にしたらせいぜい1分ぐらいのやり取りだとは思いますが、チリも積もればなんとやらですからね(^^)
【メリット2,予習が捗る】
続いてのメリットは「予習が捗る」です。
教材の予習が間に合わなくて
「・・・え〜い、今日はフリートークにしちゃおう〜(>▽<;; 」
というのは「オンライン英会話あるある」だと思いますが(笑)、あまりフリートークばかりするのも考えもの(初級〜中級者の場合)。
そんな時、前もって先生に「この教材をやります!」と宣言しておくと
「約束を守らなくては・・・!」
という意識が働くせいか予習がモリモリ(?)捗ります。
【メリット3,先生と良い関係が築ける】
「先生と良い関係が築ける」というのも大きなメリットの一つ!
もちろん良い先生は「要望欄」が無記入でもレッスンに最善を尽くしてくれると思うし、そうじゃない先生はいくら「要望欄」にギッシリ書いてもそれなりのレッスンで終わってしまうかと思いますが・・・(^^;)ゞ
でもやっぱり、感謝の気持ちをきちんと伝えるかどうかで、その後の関係に影響が出てくると思います!
【メリット4,Eメールの練習になる】
最後に挙げたいメリットは「Eメールの練習になる」という点。
『レアジョブ英会話』の「レッスンリクエスト(自由記入欄)」は半角200字以内という制限があるのですが、このボリューム感が英語でEメールを書く練習にちょうど良い感じ☆
私は毎回「シンプルに、分かりやすく、でも失礼の無いように・・・」と意識しながら、Eメールを書くつもりでレッスンリクエストを書いています。
それでは実際に、私がどんな文章をレッスンリクエスト欄に書いているのかご紹介したいと思います。
まずは初めてレッスンを受ける先生に対して。
Hi, ◯◯! Nice to meet you.
I’d like to study Conversation Material for Beginner #23 SHOPPING.
I hope we can enjoy our first lesson together.
See you later :-)
ポイントは以下の2点です。
◆初対面なので”Nice to meet you.”と礼儀正しく挨拶
◆”our first lesson together“と書くことで連帯感を演出
正しい英文かどうかはちょっとビミョーですが(合ってます?)、なるべくフレンドリーな雰囲気になれば良いな〜と思って書いています。
良くレッスンを受けているおなじみの先生にはシンプルに要点だけで。
Hi, ◯◯! Nice to see you again.
I’d like to study Conversation Material for Beginner #23 SHOPPING.
See you later :-)
でも、こうやって改めて見てみるとちょっとシンプルすぎるかも???
“Thank you for your previous lesson. It was pretty informative.”
なんて付け加えても良いかもしれませんね(^^)
最後はお久しぶりの先生へのレッスンリクエスト。
Hi, ◯◯! Long time no see.
How have you been?
I’d like to study Conversation Material for Beginner #23 SHOPPING.
See you later :-)
先生がコチラのことを忘れている可能性もあるので(笑)、”Long time no see.”と書いてしっかりと
「はじめましてじゃありませんヨ〜!」
ということをアピールします。
(先生のPCのインターフェイスがどういう風になっているか分からないのですが「この生徒との◯回目のレッスンです」なんて表示、出ているのかな?少なくとも生徒側からは、初めての先生かどうかは分かりづらい感じなので・・・(^^;)ゞ)
以上
『レアジョブ英会話』のレッスンリクエスト(自由記入欄)
についてでした!
もしオンライン英会話をやっている方で
「私はこんなメッセージを書いていますよ〜」
という方がいたら、ぜひぜひ教えて下さい(*^∀^*)
私も最近ちょっとメッセージがマンネリ化してきたので(汗)、バリエーションを増やしたいな〜と思っております。
それでは英語学習、お互い頑張りましょう〜☆
予約ノ段階デ、既ニレッスンハ始マッテイル!?