コンニチハ!
今年のゴールデンウィークに「レアジョブ英会話」を始めて、そろそろ
連続100日レッスン達成
という偉業(!?)が見えてきた@100nasuです\(^▽^)/
自分なりに目的を持って始めたオンライン英会話ですが、やはり楽しくなければこんな風に続けられなかったと思います。
というワケで本日のブログでは、自分なりに考えた
「オンライン英会話」が楽しい3つの理由
をご紹介!
オンライン英会話は「低価格」「自宅で」「スキマ時間に」といったメリットが注目されがちですが、「楽しい!」というのも実は重要な要素だったりします☆
オンライン英会話を検討中の方の参考になれば幸いです(^^)
スポンサーリンク
オンライン英会話が楽しいと感じる最大の理由は
お気に入りの先生を指名出来るから
だと思います。
フツーの学校(小・中・高・大学etc.)だと
「生徒が先生を指名する」
という機会はほとんどありません。
しかしオンライン英会話の場合は
「何だかこの先生は話していて楽しいな♪」
「この先生の教え方わかりやすい!」
という先生をコチラからどんどん指名することが出来ます。
実はコレって凄いことです!
オンライン英会話に入会した直後はどうしても初対面の先生とレッスンするので、ちょっと大変に感じるかもしれませんが、レッスンの回数を重ねてお気に入りの先生を3人ぐらい確保出来ると、毎日のレッスンがグッと楽に、そして楽しくなりますヨ!
「人気のある先生は予約が取りづらいのでは???」
と思われる方がいるかもしれませんが、個人的には「人気のある先生」と「気の合う先生」は必ずしもイコールではないな〜と感じています。
「気の合う友達」を探す感覚で、ぜひ「気の合う先生」を探してみてください(゚∀゚)b
【関連過去記事】
続いて、地味に大きいな〜と感じている理由が
他人と比較されないから
というコト。
コレは実際にオンライン英会話を体験してみないとピンとこないかもしれないので、ちょっと詳しく説明します。
大抵の日本人にとって、学校の勉強というのはすなわち他人と比較されることだったと思います。
中間テストや期末テスト、そして高校受験・大学受験などで、私たちは常に
「周囲とくらべて優秀かどうか」
「周囲とくらべて劣っているかどうか」
を判断され続けてきました。
また、勉強以外でも「足が速い・遅い」「好き嫌いが多い・少ない」「痩せている・太っている」「収入が多い・少ない」等など、比較のネタは数限りなくあります。
自覚しずらいかもしれませんが、これはかなりのプレッシャーです。
ですが「オンライン英会話」では、まったくと言っていいほど
他人と比較されることがありません。
(少なくとも私が今までに経験した『レアジョブ英会話』のレッスンでは)
オンライン英会話の先生が注目するのは、あくまでも
生徒がレッスンでベストを尽くしたか?
生徒の英語力が向上しているかどうか?
であって、
「他の生徒に比べてあなたは不真面目だ」
「他の生徒に比べてあなたは飲み込みが悪い」
などと言う先生は1人もいません(`・ω・´)キッパリ!
これはかなり居心地が良いですヨ〜☆
「あ、他人と比較されないんだ・・・!」
というコトに気づいてからは、拙いながらものびのび、リラックスして英語を話せるようになりました(*^∀^*)
3つめの理由は王道中の王道
日々成長が感じられるから
です。
やはり「今まで出来なかったことが出来るようになる」というのは、幾つになっても嬉しいものですネ(≧▽≦)
たまにネットで
「オンライン英会話の効果がイマイチ感じられない・・・」
みたいな悩みを目にすることがありますが、私は今のところそんな風に思ったことはありません。
まだ始めたばかりで英語がヘタすぎる伸びしろが大きいせいでしょうか???
もちろん日によっては
「今日は全然上手く話せなかった〜。・゚・(ノД`)・゚・。」
という時もありますが、そういう場合は上手く話せない時のしのぎ方(誤魔化し方?)を学べたと思うようにしています(笑)
以上
「オンライン英会話」が楽しい3つの理由
でした!
もちろん今回紹介した3つ以外にも、オンライン英会話の楽しさはたくさんあると思います。
現在オンライン英会話をやっている方、もし良かったらTwitter(@100nasu)で「オンライン英会話が楽しい理由」を教えて下さい(^^)
オンライン英会話の楽しい輪を日本にもっと広めていきましょう〜☆
2ツ目ノ「他人と比較されないから」ハ、カナリ根ガ深イカモネ・・・。