先日、ついにオンライン英会話(『レアジョブ英会話』)のレッスン回数が100回(約3ヶ月)になりました(しかも連続!)!
2015年を迎えるにあたり「オンライン英会話レッスンを100回受ける」という目標をたてていたので、目標を一つ達成出来てとてもうれしいです(*^^*)
さて本日のブログでは
オンライン英会話を連続100日間受けてみた感想
をシェアしたいと思います。
結論を先に言ってしまうと
インプット無くしてアウトプット無し!
オンライン英会話への入会を検討中の方の参考になれば幸いです☆
スポンサーリンク
まずお伝えしたいのは
オンライン英会話は楽しい!
というコト。
具体的な楽しさについては過去記事をドウゾ☆
オンライン英会話を始める前は
「使える英語を身につけるためにはどうしても通らねばならない道だ・・・(≧ε≦;)ヒーン」
という感じでかなり身構えていたのですが、Skypeで英語を話すことに慣れてしまうとかな〜りラクに、そして楽しくなりました。
先生たちも
「nasuさんとの授業は楽しいワ〜♪」
と思ってくれていると嬉しいのですが・・・どうかな???(笑)
最初の頃に比べて、最近はレッスン中に笑う回数が増えましたヾ(≧▽≦)ノhahaha
オンライン英会話に慣れてからは、『レアジョブ英会話』で用意されている教材以外を使用したレッスンもイロイロ試しています。
例えば『DUO 3.0』の例文を先生に紹介しつつ、重要単語&熟語を使って英作文をしたり・・・
自分のiPhoneアプリを先生に説明して、アプリ内で使う英語表現を添削してもらったりなど。
それぞれの詳しい説明は別記事にゆずりますが、とにかく自分専用にレッスンをカスタマイズすると、オンライン英会話の可能性がグ〜ンと広くなるな〜と感じています。
こういったオンライン英会話の活用法は、今後もどんどん研究していきたいと思います☆
さて、こんな風に毎日とても楽しんでいるオンライン英会話ですが、同時に
「オンライン英会話だけで英語を身につけるのはチョット厳しいかも・・・」
とも感じるようになりました。
いや、もちろんオンライン英会話をやれば英語は上達すると思いますよ?
思いますけれども、オンライン英会話だけだと時間が掛かり過ぎるというか、効率が悪い感じ。
大人の英語学習者がなるべく短期間で英語を習得するためには、オンライン英会話はアウトプットの場だと割りきって、オンライン英会話以外の時間にどれだけ英語をインプット出来るかがカギだと思います。
実際私も、オンライン英会話の予習復習に加えて、『瞬間英作文』『一億人の英文法
』『英語耳
』といった教材を毎日やっていて、こういったインプットがあってこそレッスンの25分間を充実した時間に出来ているのかなと(`・ε・´)b
大人になってからの第2外国語の習得は、やっぱり甘くありませんネ(汗)
英語で少しコミュニケーションをとれるようになってきた今、改めてそのことを感じています。
以上
オンライン英会話を連続100日間受けてみた感想
でした!
ちなみに、毎日Twitter(@100nasu)でレッスンの感想を呟いています。
記念すべきレッスン100回目のツイートがコチラ♥
【レアジョブ100回目終了】ついに100レッスン達成!今日のレッスンでは、最近教材以外のややこしいコトを頼んでいるので「追加料金を取られないかヒヤヒヤしています」という冗談で笑いを取ることが出来た(*^^*) Good job, 自分!(笑) #レアジョブ #オンライン英会話
— nasu (@100nasu) 2015, 8月 12
Twitterでは、ブログよりももっと赤裸々に(!?)毎日のレッスンのあれこれをシェアしています。
オンライン英会話に興味のある方、ぜひ覗いてみてください(^^)
それではオンライン英会話200レッスンを目指して、また頑張りたいと思いま〜す☆
イツ「オンライン英会話」ヲ始メルノ???
→→→今デショ!!