毎日『レアジョブ英会話』でフィリピン人の先生と話していると、自然とフィリピンに対する興味が湧いてきます。
そんな折、東京の代々木公園で『フィリピンフェスティバル』というイベントが開かれるという話を聞きつけたので、さっそく出掛けてまいりました!
本日9/19(土)-20(日)東京・代々木公園で日本最大級の「フィリピンフェスティバル」開催!美味しい料理や音楽ライブ、ダンスなど、フィリピン文化にどっぷり浸れる2日間♪→http://t.co/tYDI4grBgj … pic.twitter.com/QYFwGez46j
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2015, 9月 18
異国の地フィリピンが身近に感じられる楽しいイベントでしたヨ〜\(*^▽^*)/
本日のブログでは
「フィリピンのことがもっと知りたい!」
と思っている他のオンライン英会話の生徒さんのために、会場の様子をレポートしたいと思います☆
スポンサーリンク
会場である代々木公園野外ステージ周辺は、活気があって南国の雰囲気たっぷりでした!
このド派手な色使い・・・南国っぽいですよネ〜。
大きな人形が飾ってありました!
なにかお祭りに使う人形なのかな???
英会話レッスンの際、仲の良い先生に聞いてみたいと思います。
ステージで演奏している音楽が会場全体に流れていて、賑やかな雰囲気でした。
私もついつい浮かれて(?)記念写真を撮ってきました☆
一緒に写ってくれた皆さま、素敵な笑顔をありがとうございます(*^∀^*)
天気の良い土曜日というコトもあり、会場はけっこう混んでいました。
割合としては、日本人よりもフィリピン人の方が多かったかな〜という印象。
英語とタガログ語(?)が飛び交っていて、なんとなく日本じゃないみたい・・・!?
そんな雰囲気に背中を押されたこともあり、記念撮影を頼む際はちょっぴり勇気を出して
“Could you take a photo please?”
と英語でお願いしてみました( *´艸`)
Good job!自分♥
フィリピンの文化を知るには、まずは食から(?)というコトで、色々挑戦してみましたヨ。
こんな看板を出している屋台で・・・
豚の皮のスナック&フィリピンの菓子パンを買ってみました!
左下の丸い菓子パンは、実際はもの凄い紫色で最初ちょっと躊躇しましたが、珍しいので買ってみました。
調べたところ、Ube(ウベ)という紫山芋を使った菓子パンのようです。
気になるお味は・・・思ったよりも甘くなくて美味しい!
全体的にしっとりしていて、これだったらまた食べたいな〜と思いましたo(*^▽^*)o
残り2つはまだ食べていません。
豚の皮のスナックに関しては、食べ方がちょっと謎(?)なので、レアジョブの先生に確認した上で後日またレポートしたいと思います。
それから、このフィリピンフェスティバルでぜひ食べてみたかったのが
レチョン(子豚の丸焼き)
です!
会場にはこんな風にフィリピン料理の屋台がズラリと並んでいて・・・
無事レチョンをゲットすることが出来ました!
これで700円ってちょっと高いかな〜と思いつつ、お祭りだからまぁいいか〜(笑)
生まれて初めて食べるレチョンは、とにかくクリスピーで香ばしく、かなり美味しかったです!
豚の脂身の部分もかなりあったのですが、全然ブヨブヨしていなくて、カリッとした食感。
ケバブやシュラスコみたいに、日本でも流行ったら良いな〜。
以上、代々木公園で行われた
フィリピンフェスティバルのレポート
でした!
このお祭りを通じて、フィリピンのことがより身近に感じられるようになりました(*^^*)
『レアジョブ英会話』の先生とのフリートークもいっそう弾むような気がします☆
ちなみに来年度の開催はまだ未定だと思いますが、もし来年以降遊びに行くなら
・ウェットティッシュ
・レジャーシート
があると便利かも!?
それではオンライン英会話、引き続き頑張っていきましょう〜(^▽^)/
フィリピン料理ヲモット食ベテミタイ・・・!