実はワタクシ、iPhoneアプリを作ったりブログ運営に力を入れる前、ビーズアクセサリー作家としてほんの短い期間ですが活動しておりました。
そしてそんなご縁から、西早稲田にある『のびのび荘』というギャラリー&雑貨のお店の「素材フリマ」に現在参加させていただいています。
というワケで本日のブログは
西早稲田『のびのび荘』&「素材フリマ」出品商品
のご紹介!
手作りに興味のある方も無い方も、早稲田&高田馬場界隈のお散歩がてら、ぜひ覗いてみてくださ〜い(^▽^)/
スポンサーリンク
まずは「素材フリマ」の会場である『のびのび荘』のご案内。
副都心線「西早稲田駅」の1番出口を出て右に進み、自転車屋さんの角を右に曲がってしばらく進むと・・・・左手に『のびのび荘』があります!
フツーの住宅街の中にひっそりとある隠れ家感満載のお店。
店内には、作家さん手作りの商品が丁寧に並べられています。
普段、「iPhoneアプリ」や「ブログ」といったデジタルな世界にドップリ浸かっているので、こういった手触りや質感のあるモノに触れると
「あぁ、そう言えばこういう世界もあったのだな」
と改めて気づいたりします。
「個人経営のお店って、なんだか入りにくい・・・(>▽<;; 」
(なにか買わないと店を出づらいとか(笑))
と思っている方は多いかと思いますが、『のびのび荘』店主のMさんは不思議とそういうオーラが無い方なので、ぜひ気軽に覗いてみてほしいな〜と思います。
さて、いよいよ私の出品アイテムのご紹介です!
当分ビーズアクセサリーを作ることは無いと思うので、大事に仕舞い込んでいた素材を
「えぇいやぁ〜っ!!」
と大放出しましたヨ( *´艸`)
例えば、グリーン系のビーズ素材を中心に詰め込んだコチラの商品。
金具とチェーンで繋ぐだけで、秋らしい大振りなネックレスが出来そうです。
そしてこんなにパンパンに詰め込んで・・・なんとお値段300円!
手に取った人に
「おっ・・・!?」
と思ってもらえたら嬉しいです。
続いては、ピンクやベージュ系のビーズの詰め合わせ。
肌なじみの良い上品なアクセサリーが作れそうです。
そしてコチラも、ギュウギュウに詰め込んでお値段300円!
これらのビーズの元々の合計金額は・・・計算したくない〜(ノ∀`;)
最後に紹介するのは、ちょっとクールな感じの詰め合わせ。
左側のイエローとブラックの大振りパーツをポイントにして、トンガったアクセサリーが作れそうな気がします。
お値段は、これまたジャスト300円!
お手持ちの素材と組み合わせて、ぜひ素敵なアクセサリーに仕上げていただければと思います。
この他にも、ビーズアクササリー素材の詰め合わせを沢山納品してきました!
「素材フリマ」という性質上、同じ組み合わせの商品は2つとありません。
(なので、上記の商品がすでに売り切れている可能性もあります。その場合はゴメンナサイ!)
ぜひ宝物探しをする感覚で『のびのび荘』の「素材フリマ」に出掛けてみてください(^^)
開催期間は、2015年10月5日(月)までで〜す☆
【久々開催!素材フリマ!出店者さん大募集中!!】https://t.co/MQvv0y2gNP フライヤーのイラストはいのうえあさのちゃん。デザインはサイトウシノちゃんです!いろんな人にお力を借りております。ありがたや! pic.twitter.com/M8ateEsNkC
— ギャラリー・雑貨 のびのび荘 (のび子) (@nobinobisou) 2015, 8月 21
以上
西早稲田『のびのび荘』&「素材フリマ」出品商品
のご紹介でした!
それにしても、フリマ用のビーズを袋詰めしながら
「素人って恐いな〜(^^;)」
とずっと考えていました。
商売とか損得とか持続性とかを考えていたら、とてもこんなムチャな値段は付けられません(笑)
逆に考えると、ムチャが出来ることこそ、素人の強さなのかも・・・!?
あまり早い段階で小さく無難にまとまるのはもったいないですネ。
ビーズアクセサリー作りとは一旦サヨナラしますが、また新しい分野で頑張りたいと思います!
納品ノ後、早稲田大学周辺ヲ散歩シテキタヨ!
学生街ッテ楽シイネ☆