先日、西早稲田にある『のびのび荘』さんに行った際、とても気持ちの良いお天気に誘われて早稲田大学周辺を散策してきました!
早稲田は若い学生さんが沢山歩いているせいか、なんとなく他の街とは違う雰囲気で歩いていて楽しいですネ♪
本日のブログでは
500円でお腹いっぱい!早稲田で食べた安ウマメンチカツ定食
をご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
今回行ったのは、早稲田大学のすぐ近くにある「キッチンオトボケ」という定食屋さんです。
なんでも1973年創業とのこと。
きっと早稲田大学の学生の皆さまに愛されてきたお店なのでしょう。
お店の入り口の看板には、ボリュームのありそうなメニューがズラリ!
メニューの写真を見るだけで、ズシッとした重量感が伝わってきますw
「ジャンジャン焼定食」という見慣れない名前の定食に心を惹かれつつも、今回は500円で食べられる「メンチカツ定食」を頼んでみました!
運ばれてきたメンチカツは、かなりぶ厚くて大きいです!
卓上の漬物をゴハンにのせ、メンチカツにソースをジャブジャブ掛けると・・・
う〜ん、美味しそう!!
見よ!メンチカツのこの勇姿!!
「食べログ」などを見ると、タイミングによっては作りおきの揚げ物にあたってしまう場合もあるようですが、私が行った時は揚げたてアッツアツのメンチカツを食べることが出来ました(*^^*)
ボリュームのある揚げ物でドンブリ飯をワシワシと食べていると、なんとなくお腹の底から元気が湧いてくるような気がしますネ!
そう言えば昔、
「落ち込んだ時は、立ち食いそばでトッピングを目一杯のせたそばを食べる。お腹も心も満たされて1000円でお釣りがくる」
という話を聞いて妙に納得したコトを思い出しました。
「キッチンオトボケ」に来れば、ワンコインでお腹も心も満たされると思います☆
もし次に「キッチンオトボケ」に来る機会があれば、ぜひカツカレーを食べていたいですね。
この銀色のお皿と真っ赤な福神漬が、なんだか妙に昭和世代のノスタルジックを誘います(笑)
以上
500円でお腹いっぱい!早稲田「キッチンオトボケ」のメンチカツ定食
のご紹介でした!
早稲田及び高田馬場周辺は、学生さんが多いだけあってボリュームのある安ウマ店が多いかも!?
ぜひまた散歩がてら、美味しいお店を開拓したいと思いま〜す(^▽^)/
☆2015年10月5日(月)まで「素材フリマ」参加中です!☆
自分ノ母校近クノ定食屋サン、マダ営業シテイルカナ・・・?