先日、Twitterで#手前味噌良記事3選という楽しい企画を見つけたので、参加させていただくことにしました!
【本日の更新記事】【ブロガー連動企画】あなたのブログのおすすめ記事を3つ教えてください #手前味噌良記事3選 https://t.co/EtBESfyexc pic.twitter.com/1h8R6BnBJc
— こっこ(おしゃれスーツ助平) (@cocco00) 2015, 10月 22
ブログをやっていると、本当に「読んで欲しい記事」と「人気のある記事」って全然違うんですよね〜(^^;)ゞ
(そのギャップも含めてブログを楽しんでおりますがw)
アプリ開発者&英語学習者である @100nasu が本気でおすすめする「手前味噌良記事3選」ぜひ御覧くださ〜い☆
スポンサーリンク
まずはアプリ開発者目線で書いた渾身の良記事がコチラ!
記事の中でも書いておりますが、個人的に
「皆んな〜!ブログを書くみたいに、気軽にアプリ作ってみようゼ〜☆」
とかなり本気で思っています。
アプリ開発って、一個人が全世界でプロダクトを販売するという体験をポケットマネーで実現出来るスゴイ事なんですよね。
このブログをお読みのブロガーの皆さんも、一つや二つ
「こんなアプリがあったらな〜」
というアイデア、お持ちではありませんか?
1人で実現するのが難しければ、違う得意分野を持った仲間と組んでも良いワケですし、またアプリ開発に挑戦する過程はそっくりそのまま良いブログネタになると思います♪
アプリ開発、楽しいですヨ〜(*^^*)
続いては、英語学習者目線で書いたおすすめ記事!
という英語学習者の悩みを解決すべく、一人カラオケボックスでの英語学習について体験レポートしております。
訪日外国人の増加や2020年の東京オリンピック開催など、日本における英語の必要性は高まるばかり!
ですがその一方、社会人が英語を勉強する環境はまだまだ整っていないな〜と感じています。
本当は大学を卒業して社会人になる時には、すでに実際に使える英語力がシッカリ身についているのが理想だと思うのですが、そんな社会の実現にはもう少し時間が掛かりそう〜(>▽<;;
・・・というワケで、自分なりに英語の学習方法をアレコレ工夫してブログ記事にまとめております☆
住宅事情などで英語の音読がしづらい方、1人カラオケボックスでの音読を試してみませんか???
最後は、今年になってから始めた「オンライン英会話」に関する記事です!
って、普段英語を使わない人から見るとえらく勇気のいるオソロシイ体験だと思いますが(笑)、いざ始めてみると実はコレがかなり楽しいんです(笑)
具体的に言うと
- お気に入りの先生を指名出来る
- 他人と比較されない
- 日々成長が感じられる
の3つが楽しさの秘密かな〜と。
ブログを通じて少しでも「オンライン英会話」を始める敷居を下げられるよう、今後もこういった英語学習ネタの記事を書いていきたいと思います。
ちなみに私は「レアジョブ英会話」というサービスを使っています(*^^*)v
以上、
アプリ開発者&英語学習者である@100nasuの「手前味噌良記事3選」
でした!
こうやって改めて自分のブログを見返してみると、雑多なテーマを扱っているように見えていても実は「アプリ開発」「英語学習」に自分の軸足があるんだな〜と改めて気付くことが出来ました。
こっこさん(@cocco00)、素敵企画ありがとうございます☆
皆さんも、もしブログをお持ちでしたら#手前味噌良記事3選に参加してみませんか?
参加方法はコチラの記事でチェック出来ます。
→ブロガー連動企画】あなたのブログのおすすめ記事を3つ教えてください #手前味噌良記事3選
皆さんの手前味噌良記事3つ、楽しみにしておりま〜す(^▽^)/
自分ノ中デノ良記事3選、ドンドン更新シテイキタイ!