高齢の両親の生活を安心&便利に!100円ショップで買えるおすすめアイテム2つ

Photo-2015-12-20-20-51-08_8579

年末年始、両親の待つ実家に帰省する人も多いかと思います。
「いつまでも元気でいてほしい」
と思いつつ、やはり高齢な両親と離れて暮らしていると何かと心配ですよね〜(汗)

そこで本日のブログでは、私が帰省した際に実際に100円ショップで購入した
高齢の両親の生活を安心&便利にするおすすめアイテム
をご紹介いたします!

アイテムの写真をブログに貼り付けるため、やむを得ずamazonと楽天市場のアフィリエイトを記事内で使用していますが、同じようなアイテムが100円ショップで見つかる可能性がありますので、時間に余裕があればぜひお近くの100円ショップを覗いてみてくださいませ(^^)

スポンサーリンク


【お薬ケース】飲み忘れ防止に

まず真っ先におすすめしたいのが100円ショップで売っているお薬ケースです。

これ、ウチの両親(特に父親)に大好評でした!

(↑コレにソックリです)

高齢者が薬を服用する時の問題点として
    

  • 薬の種類がたくさんあって何をいつ飲めば良いのか混乱する
  • つい飲み忘れてしまう

  • の2つがあると思うのですが、我が家ではお薬ケースを利用してこれらの問題点がほぼ解決しました\(^▽^)/

    私はCAN DO(キャンドゥー)で購入しましたが、DAISO(ダイソー)でも同じタイプのお薬ケースを100円(税込み108円)で売っているのを確認済み。
    (注意:もちろん各店舗ごとに入荷状況などが違うので、必ず売っているとは保証出来ない点、ご了承くださいませ(^^;)ゞ)

    ちなみにお薬ケースというと、こういう壁掛けタイプもありますね。
    (コチラのタイプが100円ショップにあるかどうかは未確認です)

    どちらのタイプを使うかはお好みでどうぞ〜☆

    【滑り止めシート】家の中での転倒防止に

    続いて100円ショップで発見して
    「おぉ〜、便利だ〜(*゚∀゚*)」
    と思ったのはすべり止めシートです。

    玄関マットやキッチンマットなど、家の中にある様々な敷物の下に敷いて使うことが出来ます。
    やっぱり「滑って転倒→骨折」というパターンが恐いので、出来る範囲で予防予防(^^;)

    ホームセンターなどで売っている値段が高いタイプと比較検証をしたワケではありませんが、個人的には100円ショップのモノでも十分すべり止め効果があるな〜と思いました。

    先日帰省した際には、400円分ほど購入し家中のマットの下に敷きまくってきましたヨ〜(笑)

    まとめ

    以上
    高齢の両親の生活を安心&便利に!100円ショップで買えるおすすめアイテム2つ
    でした!

    100円ショップは
    「お?コレがあったら便利かも・・・???」
    というアイテムが気軽に買えて本当に便利ですね。

    帰省の際、もし良かったら「東京ばな奈」や「ひよこ」といったお土産品と一緒に100円ショップの便利アイテムもご両親へのお土産にどうぞ☆

    また何か良いアイテムを見つけたらご紹介したいと思います〜(^^)

    帰省中、ナンダカンダデ毎日100円ショップニ行ッテイタ気ガスル(笑)

    スポンサーリンク