前回のブログでは去年(2015年)の目標達成度を振り返りました。
そこで今回のブログでは
2016年の目標とそれを達成するための具体的行動
について考えてみたいと思います。
一口に「目標」と言っても大小様々あるワケですが、本日は特に【収入UP編】と題して、お金に関する目標とそれを実現するための具体的な行動を説明します。
「目標達成に向けて頑張ります☆」
と言うだけでは、なかなか目標達成は難しいですからネ・・・σ(^_^;)
それでは早速いってみましょう〜!
スポンサーリンク
私の2016年の一番大きな目標は
アプリ及びWebで月収10万円
です(去年は「ブログ10万PVという目標を掲げていましたが、今年はそれはやめました)。
一ヶ月に10万円の収入と考えた場合、1日当たり約3,333円稼ぐ必要があります。
時給制のアルバイトなどで1日に3,333円稼ぐためには
◆時給700円で5時間弱
◆時給900円で4時間弱
◆時給1200円で3時間弱
働く必要があります。
求人誌でアルバイトの仕事を探せば3,333円の収入を得ることは可能だと思いますが、私は何としてでも「アプリ及びWebで月収10万円」を実現させたい・・・いや、実現しなければならないと思っています。
この「アプリ及びWebで月収10万円」を実現させるための具体的な行動として、まず
毎日の収入を手帳に記入する
というコトを始めました。
家計簿を付けていたり、もしくはブログの数字データをしっかり管理している人からすると
「えぇ〜っ!?今までやってなかったの!?Σ(゚口゚;」
というカンジかもしれませんが、ハイ、やっていなかったのです・・・。
もっと具体的に言うと、先日ブログで紹介した「コクヨ キャンパスダイアリー」に下の写真のように毎日数字を記入しています(具体的な数字はご容赦くださいませm(_ _)m)。
記入している項目は
◆アプリ有料(有料iPhoneアプリの売上)
◆アプリ広告(無料iPhoneアプリの広告収入)
◆ブログ広告(このブログのAdsence収入)
◆ブログamazon(このブログのamazonアソシエイト収入)
◆ブログ楽天(このブログの楽天アフィリエイト収入)
の5つです(本当はこの他に「アプリ内課金収入」「各種ASPのアフィリエイト収入」などの収入もあるのですが、額も少ないですし管理も煩雑になるので省略しています)。
こんな風に書くと
「うわ〜、こんなに沢山収入源があるなんてスゴイ〜!」
と思われる方がいるかもしれませんが、「アプリ広告」「ブログ広告」以外は収入0円ということがザラにありますし、「アプリ広告」「ブログ広告」にしても、本当に本当に小銭というのが現状です。
甘くないですね・・・・・・щ(´ཀ`;)щグハア
■↓こちらでアプリをチェック出来ます■
HOME – Randy Apps
毎日手帳に収入を記入するようになってからは、「0円」と記入する度に
「もっと頑張らねば・・・!」
と気持ちが引き締まりますし、もし収入が幾らかでも発生していれば
「ありがとうございます!これからも頑張ります!」
と感謝の気持ちでいっぱいになります。
やはり数字の持つ力というか、説得力はスゴイと今更ながら実感しています。
「アプリ及びWebで月収10万円」を実現させるための2つめの具体的な行動は
ブログ更新の優先順位を上げる
です。
より具体的に言うと
朝起きたら、まず最初にブログ作業に取り掛かる
ようにしました。
今までは「英語学習」の優先順位が「ブログ更新」よりも上だったので、朝起きたらまず「DUO 3.0の音読」「瞬間英作文」「レアジョブ予習」といった英語学習に時間を使っていました。
ですが「英語学習」に関しては自分の中ですっかり習慣として定着した感があるので、ブログに関する作業の後にしても継続出来るだろうと判断したワケです。
「毎日更新」は特にルールとして決めませんが、朝のまだ脳みそが元気なうちにブログのネタを考えたり、下書きをしたり、編集&更新作業をしたいな〜と。
ブログの質が上がりPVが伸びれば、その結果ブログ経由の収入も増えるし、iPhoneアプリのダウンロード数増加にも繋がると思うんですよね。
「アプリ及びWebで月収10万円」を実現させるための3つめの具体的な行動は
収入源を増やす
です。
具体的には
電子書籍の出版
にぜひ挑戦したいと考えています。
現在私の主な収入源は
◆iPhoneアプリ
◆ブログ
の2つなのですが、これに
◆電子書籍
を加えて、収益の柱を3本にしたいなと。
コレにはもちろん「収入源を増やす」という単純な意味と共に「電子書籍経由でブログの読者を獲得したい」という意味もあります。
「ブログの読者」と「電子書籍の読者」って親和性がかなり高いと思いますが、それでもやっぱり何か層が違うんじゃないかな〜という気がするので、まぁ実験です。実験。
内容としては「オンライン英会話体験記」みたいなモノを考えていて、現在コツコツと準備中です。
以上
2016年の目標とそれを達成するための具体的行動
でした。
こうしてズバーンとブログで目標を公開したからには、実現に向けて実際に走り出すしかありませんねε=ε=ε=┏( ゚∀゚)┛ソレー
ちなみに「英語学習」に関してはまた別に目標を決めてあるので、近いうちに【英語学習編】として記事にまとめたいと思います。
お楽しみに〜!
ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)もしくは
でチェック☆
格好悪クテモ、泥臭クテモ、頑張ル・・・!