レアジョブ仲間の皆さま!
今日も英会話レッスン頑張っていますか〜?(^▽^)/
本日のブログでは、
レアジョブ英会話Daily News Article教材の必要な部分だけを印刷する方法
をご紹介したいと思います。
このエントリを作成するにあたり、コチラの記事を参考にさせていただきました。
印刷範囲を指定してプリントアウトすることは…?- Macintosh | 教えて!goo
このブログが、Daily News Article教材に取り組んでいる他の英語学習者の皆さまの何かお役に立てれば幸いです(ゝω・)☆
スポンサーリンク
ご存じない方向けに念のため説明いたしますと、Daily News Article教材(以下DNA教材)というのは、オンライン英会話の大手「レアジョブ英会話」の学習教材の一つです。
レアジョブ会員で無くても教材を見ることが出来ますので、興味のある方はどうぞ(^^)
→Daily News Article
→Daily News Article リスニング教材
で、この教材はブログ形式で毎日更新されるのですが、私の場合
ブラウザからフツーに印刷すると字が小さくなりすぎる(≧ε≦;)
という問題で困っておりました。
メインエリアだけじゃなく、サイドバーも一緒に印刷されてしまいますからね(汗)
というワケで
「なんとか指定した範囲だけを印刷する方法はないだろうか???」
と試行錯誤した結果、今回ご紹介する方法(Mac用)を発見いたしました。
(Windowsの場合はあまり苦労せずに出来るらしい???)
さっそく説明いたしますね〜(^^)
まずはフツーにブラウザ(今回はGoogleクローム)でDNA教材を開きます。
で、ツールバーの「ファイル」から「印刷」を選んで・・・
印刷ダイアログの下にある「PDFをプレビュー」をクリック。
すると下のような画面になるはずです。
この状態で、今度はツールバーの「ツール」から「長方形で選択」を選んで・・・
印刷したい場所をカーソルで囲みます。
すると、指定した範囲が点線で囲まれます。
そうしたら今度は、ツールバーの「編集」から「コピー」を選び・・・
続いてツールバーの「ファイル」から「クリップボードからの新規作成」を選びます。
すると、新しいウィンドウが開くはずです。
ゴールまであともうちょっと!!
最後に新しく開いたウィンドウのツールバーから「ファイル」→「プリント」を選べば、指定した範囲だけが印刷出来ます!
お疲れ様でした〜(^▽^)/
比較のため
◆ブラウザから普通に印刷したDNA教材
◆今回紹介した方法で印刷したDNA教材
を並べてみました。
“New Google Maps Features Now Accessible Offline”
という記事のタイトルを見てください。
サイドバーの部分が印刷されない分、文字が大きくなっているのが分かりますか???
コレコレ、コレがやりたかったんですよね〜( *´艸`*)ムフッ
文字が大きいと音読もしやすいですし、余白にもイロイロ書き込めたりして便利です☆
以上
レアジョブ英会話Daily News Article教材の必要な部分だけを印刷する方法【for Mac】
でした!
レアジョブの教材に限らず、MacでWebページを印刷したい時に使えるテクニックだと思うので、覚えておくと便利ですよ〜。
それにしても、他のレアジョブユーザーの皆さんはどんな風にDNA教材を予習していますか?
もし今回紹介した方法の他に、皆さんが実践している良いアイデアがあれば、ぜひTwitter(@100nasu)で教えてください!
よろしくお願いしま〜す(*^∀^*)
1日25分コースで頑張ってます☆→レアジョブ英会話
DMM英会話ハ印刷用ノCSSガ有ルラシイ・・・。チョット羨マシイゾ☆