オンライン英会話のレアジョブを始めて約9ヶ月!
「何か英会話上達の記録を残せれば・・・(´∀`).。oO」
と思い、毎回レッスンが終わった後に印象に残った出来事や感想をTwitterでつぶやいております。
で、そんな毎日のツイートが結構たまってきたので、Togetterで
40歳過ぎてからオンライン英会話に挑戦してみた!
というタイトルでまとめてみました(^^)
今回のブログでは、各まとめ(50回分ごと)を通して英会話の上達具合を振り返りつつ、代表的な(?)ツイートをご紹介したいと思います。
私と同じように、大人のやり直し英語に挑戦している方の何か参考になれば幸いです☆
スポンサーリンク
まずはオンライン英会話を始めたばかりの頃のツイートまとめから。
最初は
「ツイートでオンライン英会話の記録を残そう」
なんて考える余裕も無かったので(笑)、記録は第6回めからです。
40歳過ぎてからオンライン英会話に挑戦してみた!(6回〜50回編) – Togetterまとめ
100nasu …
この頃は本当にSkypeのコールがくるまで心臓がバクバクしていたし、レッスンが終わる頃には冷や汗ビッショリで毎回着替えていました(^^;)ゞ
あと、入会直後はどうしても初対面の先生とのレッスンが多くなるので、あまり相性の良くない先生に当たることもありましたね〜(あえて「ハズレ」という言葉は使いません。その先生が好きでブックマークしている生徒さんも沢山いると思うので・・・)。
そんなオンライン英会話ビギナー時代のツイートの中で、特に印象深いツイートがコチラ。
【レアジョブ11回目終了】少し音声が悪かったが無事終了。フィリピンの経済状況は良く分からないけれど、こんな優秀な先生が、この価格で、いつまでもニコニコと英語を教えてくれるとは思えない。学べる環境に居られるうちに沢山学びたい。真摯に。謙虚に。 #オンライン英会話 #レアジョブ
— nasu (@100nasu) 2015, 5月 15
この
「(低価格の)オンライン英会話サービスがいつまで続くか分からない」
という危機感は、今もず〜っと心の中に持っています。
日本とフィリピンの経済格差が縮まっていけば、今のような1レッスン数百円という価格は維持できないハズなので・・・。
本当に、手頃な値段で学べる今のうちに、真摯に、謙虚に、英語を勉強したいと思います。
続いて、ちょっとオンライン英会話に慣れてきた頃のつぶやき。
新しい教材にチャレンジしてみたり、英語学習の進め方について先生に相談してみたり・・・自分で言うのも何ですけど、前向きにメッチャ頑張ってます(笑)
40歳過ぎてからオンライン英会話に挑戦してみた!(51〜100回編) – Togetterまとめ
100nasu …
そしてこの頃になると、お気に入りの先生が出来てきて、レッスンの予約をするのもスムーズになってきました。
お気に入りの先生が何人かいれば、毎回
「どの先生が良いかな〜・・・う〜ん・・・」
とイチから悩む必要がないので、時間がかなり節約出来ます。
この頃のツイートで印象深いのはコチラ。
【レアジョブ98回目終了】今日のレッスンでは時計が目に入って「あ、終了の時間ですね」と自分からレッスンを終了させた。最初の頃は時間を確認する余裕なんて全く無かったのに…。変なところで「我ながら成長したな〜」と感心した(笑) #レアジョブ #オンライン英会話
— nasu (@100nasu) 2015, 8月 10
そうそうそう!
レッスン回数が200回を超えた今では、残り時間を意識しながらレッスンを受けるのが当たり前になっていますが、最初の頃は本当〜に時計を見る余裕なんて一切ありませんでした(汗)
なので、先生に終了時間だと伝えられた時は嬉しかったです♥
書き残しておかないとこういう小さな出来事は忘れてしまうので、やっぱり毎回Twitterでレッスンを記録しておくのは良いですね(^^)
オンライン英会話を始めて三ヶ月以上が経過し、レッスンがすっかり生活の一部になった頃のツイート。
習慣の力って本当にスゴいですね!
40歳過ぎてからオンライン英会話に挑戦してみた!(101〜150回編) – Togetterまとめ
100nasu …
市販のテキストを使ってレッスンを受けてみたり、自作のPDFを先生に送って添削してもらったり・・・オンライン英会話レッスンを自分専用にカスタマイズするための工夫もアレコレしています。
教材以外のコトをやろうとすると、当然そのことを先生に説明しなければならないので、それ自体が良い英会話のレッスンにもなって一石二鳥(^ε^)v
ちなみに過去ツイートを読み返していて
「我ながら良いコト言ってるな〜」
と思ったのがコチラ(笑)
【レアジョブ125回目終了】『DUO3.0』ですっかりお馴染みのはずなのに、レッスン中に出てきたdim(薄暗い)という単語が分からなかった〜(;´Д`) 逆に言うと、こうして実際の会話で使う(分かる)まで、その単語は自分のものじゃないんだな〜。 #レアジョブ #オンライン英会話
— nasu (@100nasu) 2015, 9月 5
どんなに頭の中を知識でパンパンにしても、実際に必要な時に使えないと、それはまだ借り物の知識に過ぎません。
英会話を身につけるためには、知識の量と同じくらい実践する量も大事だな〜と最近つくづく感じております。
道のりは長いゼ・・・(^^;)
さて、オンライン英会話のレッスンもいよいよ150回を突破!
途中、家庭の事情で一ヶ月ほど休んだりしておりますが、それでもフェイドアウトせず「しれっと」レッスンを再開させております。
40歳過ぎてからオンライン英会話に挑戦してみた!(151〜200回編) – Togetterまとめ
この頃になると、どもりつつ、間違えつつではありますが、関係代名詞などを使って少しずつ長い文章も喋れるようになってきました。
お気に入りの先生達ともすっかり仲良くなって、レッスン中もリラックスムード♪
ついには、こんなコトも出来るようになりました!
【レアジョブ173回目終了】台風の影響で数日間レッスンが開けなかったという先生。「台風が先生のお財布に与えた影響は甚大でしたね」と言って先生を笑わせるコトに成功!英語で笑いが取れるとメッチャ嬉しい d(≧∀≦*) #レアジョブ #お笑い
— nasu (@100nasu) 2015, 10月 22
なんと、英語のジョークで(?)先生を笑わせておりますwww
日本語でも英語でも、相手を笑わせるのはある意味快感ですネ!
以上
【オンライン英会話】毎日のレッスン後のツイートをTogetterでまとめてみました!
でした(^^)
今回紹介したツイート以外にも、英会話にまつわる珠玉の呟き(笑)がたくさんまとめられているので、ぜひTogetterをチェックしてみてください!
nasu(@100nasu)さんのまとめ(4) – Togetterまとめ
そして、そんな私のTwitterアカウントはコチラ。
Please follow me (^_-)-☆
@100nasuさんをフォロー
ハッシュタグ #レアジョブ デ検索スルト、他ノ生徒サンノ呟キガ見ラレルゾ☆