ユニクロの『ブロックテックフリースパーカー』が季節の変わり目の小旅行にピッタリでしたヨ!

UNIQLO(ユニクロ)ブロックテックフリースパーカー

先日UNIQLO(ユニクロ)で購入した
『ブロックテックフリースパーカー』が季節の変わり目の小旅行にピッタリ
だったのでご紹介します!

朝晩は寒いけれど、ダウンジャケットを着るにはチト早い・・・という微妙な時期のアウター選びにお困りの方、良かったら参考にしてみてください(ゝω・)-☆

おすすめですよ〜♪

スポンサーリンク


素材感も良いし、カタチも良い!

何はともあれ、まずは写真をドウゾ。
UNIQLO(ユニクロ)ブロックテックフリースパーカー

ユニクロの『ブロックテックフリースパーカー』は、表面の素材にちょっと光沢感があって、普通の綿素材のパーカーよりも、よりアウター感があります。

まぁつまり、部屋着っぽくなくてコートっぽいっというコト。

カタチは、襟の部分が立体的な感じになっていて、小顔効果(笑)がある気がします。
UNIQLO(ユニクロ)ブロックテックフリースパーカー

もちろん見た目だけでなく、この形状だとファスナーを上まで閉めると顎の下までキッチリ隠れるので、風が強い時も体温が逃げにくい仕組みです。

寒い時は「首・手首・足首」を暖めるのが効果的って言いますしね。

今回の旅行では寒くて風が強い中けっこう歩き回ったのですが、この襟まわりのファスナーにはかなり助けられました(≧▽≦)

風を通さないって素晴らしい!

それと、何と言ってもこの『ブロックテックフリースパーカー』の最大の特徴は、風を通しにくいということ!

なんでも生地の中に「防風フィルム」を挟んでいるそうで、たしかにフツーのフリースとは段違いに冷たい風をブロックしてくれます。

念のため商品についていたタグの画像も載せておきますね。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-12-55-07

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-12-55-17

ユニクロの暖か系の服でいくと、裏にフワフワしたボアが付いたパーカーも持ってはいるのですが、アレは家の中で着る分にはいいんですケド、外で着ると意外と風通しが良いんですよね〜(^ω^;)ゞ

なので、とりあえず『ブロックテックフリースパーカー』で風を防ぎつつ、暖かい時は中を薄着で、寒い時は中に着込む感じでコーディネートすると、旅先でのワードローブも必要最低限で済むかと思います。

旅の荷物は身軽が一番☆

これで3990円(税抜き)は「買い」でしょ☆

というワケで、そんなユニクロの『ブロックテックフリースパーカー』のお値段は3990円(税抜き)。
コレは「買い」でしょ(*゚∀゚*)b
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-15-12-55-33

私の場合は、身長167cmでXLを購入しました。
今のところインナーに着ているのは
「ヒートテックシャツ + 長袖Tシャツ + カーディガン」
という組み合わせが多いですが、サイズ的には十分余裕アリです。

イメージとしてはこんな感じ(・・・え?フツー過ぎる???良いんです。フツーでw)。

もうちょっと寒くなってきたら、インナーに厚手のニットを着る予定。

(↑↑↑コレ、一見フツーのニットに見えますが、裏地がスウェット素材なんですって!チクチクしなくて着心地が良さそう!)

メッチャ寒くなれば問答無用で毎日ダウンジャケットになると思うのですが、なるべくソレは先延ばしにしたいゼ・・・ε=(´∀`;)

まとめ

以上
UNIQLO(ユニクロ)の『ブロックテックフリースパーカー』
のご紹介でした!

せっかくの旅行も、寒かったら台無し(涙)
今回の記事が、紅葉狩りや温泉など、秋の旅行のワードローブのお役に立てれば幸いです(^^)

快適な服選びで、快適な秋を過ごしましょう〜☆

(↑↑↑ガチなダウンジャケットはやっぱりこのぐらいのお値段するのね・・・(-ω-;)
でも欲しいわ・・・)

少数精鋭ノワードローブガ理想!

スポンサーリンク