本日のブログでは、前回UPした「足もとの冷え解消!電気ひざ掛けを買ってみました」の続編記事をお送りします!
つま先の冷えを解消するためにルームブーツを買ったのでレポートしますネ。
いや〜、良いですよ!ルームブーツ!!
足もとの冷えにお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください(^^)
スポンサーリンク
前回UPしたブログ「足もとの冷え解消!電気ひざ掛けを買ってみました」では、デスクでの作業中の冷え解消のために電気ひざ掛けを買った話をご紹介しました。
この「電気ひざ掛け」自体はとても良い商品で、下半身の冷えがだいぶ解消されたワケですが、残念ながらサイズ的につま先までは暖めることが出来ません(><;)
つま先が一番冷えるんだけどな〜困ったな〜(汗)
そこで思い出したのがルームブーツの存在!
過去記事でも一度紹介しているのですが、ルームブーツってもの凄く暖かいんですヨ(*^^*)
(過去記事→パソコンで作業する時足元の冷え対策どうしていますか?我が家はブーツ型ルームシューズで快適に過ごしています☆)
以前愛用していたモノは引っ越しの際に処分してしまったので、新しいルームブーツを購入することにしました。
で、届いたのがコチラ♥
Bedroom Athletics(ベッドルームアスレチクス)という、ロンドン発のブランドの商品です。
想像していたよりちょ〜っと色味が濃い感じですが、全体的には落ち着いた色合いで気に入っています。
以前使っていたルームシューズより、だいぶデザインも洗練されているカンジ♥
あと気に入っているポイントは、前の方に付いているファスナーですね。
脱ぎ履き自体はファスナーを開けなくても可能ですが、デザイン的に良いアクセントになっていると思います。
また、このルームブーツの底は結構しっかりしていて、歩きやすくて滑りにくいです。
以前のルームシューズだと階段では少〜し慎重になる必要があったのですが、今回のルームブーツでは何も考えずにスタスタ昇り降りしております。
唯一注意すべき点はサイズでしょうか。
この商品自体は「女性用フリーサイズ(約25cmまで)」と、ワンサイズのみの展開です。
普段の靴選びでは24.5〜25cmを選んでいる私が、ちょっと厚めの靴下と一緒に履いて
「うん!ルームシューズとして快適!」
というサイズ感。
足の小さな女性は、少しつま先が余るかもしれないのでご留意くださいませ(足首まで覆うブーツ型なので、カパカパ脱げるようなことは無いと思いますが)。
メンズもあるので、足のサイズの大きな女性はコチラを選ぶのもアリ!
もちろんカップルでペアで買うのも良いですね〜\(*^ε^*)/ヒューヒュー♪
さて、今回購入したルームブーツを、前回紹介した「電気ひざ掛け」と組み合わせて使ってみると・・・
足もとが超強力にパワーアップ!!!!
保温性を重視した靴下はたくさん発売されていますが、やはり「室内で靴を履く」というコンセプトのルームブーツはそれらの靴下と比べても段違いに暖かいですね。
「ルームブーツ」と「電気ひざ掛け」をダブルで使うと、足もとが冷えないどころか、むしろ少し暑いぐらいです(笑)
灯油ストーブの設定温度を下げても大丈夫そうなので、もしかしたらトータルで考えると光熱費も安くなるかも!?
以上
つま先の冷えをピンポイントで解決!ふわふわルームブーツ
の購入レポートでした!
今回ご紹介したルームブーツは、購入以来毎日愛用しています。
つま先が冷えないのはもちろんですが、足首が冷えないというのも快適に過ごす上で大きなポイントですね。
電気ひざ掛け共々、足もとの冷えにお悩みの方はぜひ一度検討してみてください(^▽^)/
マジでおすすめですよ〜!
「クリスマスプレゼント」ノ候補ニイカガデショウ?