青森市のご当地ラーメンといえば、やっぱり「味噌カレー牛乳ラーメン」!!
(「焼き干しラーメン」も美味しいんですけど、知名度とインパクトは「味噌カレー牛乳ラーメン」にちょっとかなわないかなと)
そこで本日は、青森駅の近くにあって観光客の方も行きやすい「味噌カレー牛乳ラーメン」のお店
味の札幌 浅利
をご紹介したいと思います。
ぜひ、青森観光のプランを立てる際の参考にしてみてください(^▽^)/
スポンサーリンク
今回紹介する「味の札幌 浅利」は、駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
観光客の方も行きやすい立地!
お店の外観はこんな感じ。
ちなみに、この道をまっすぐ進むと海に突き当たります。
青森駅って、本当に海の近くにあるんですよね。
本州の最北端感がスゴいです(笑)
お店の看板でも「味噌カレー牛乳ラーメン」を猛烈アピール!
ちなみに、青森市では「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べられるお店がけっこうあるんですが、考案者のお弟子さんなどがやっている正統派(?)のラーメン店は以下の5店だけだそうです。
・札幌館
・味の札幌 大西
・味の札幌 浅利
・かわら
・ラーメン 蔵
(順不同)
ちなみにちなみに、青森市で「あさりのラーメン」と言うと、
・味の札幌 浅利
・あさ利
の2店舗があって紛らわしいのですが、国道4号線ぞいにある「あさ利」さんでは「味噌カレー牛乳ラーメン」は食べられないのでご注意ください!
「味の札幌 浅利」さんのメニューは以下のとおりです。
「味噌カレー牛乳ラーメン」の他にも「味噌カレーラーメン」「味噌牛乳ラーメン」「牛乳ラーメン」など、一般的なラーメン屋さんではあまり見かけないメニューがバリエーション豊かに並んでいます。
今回私は「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べたワケですが、店内の他のお客さんは「味噌カレーラーメン」を頼んでいる人が多かったかも!?
二人以上で行ったら、「味噌カレー牛乳ラーメン」と「味噌カレーラーメン」の食べ比べをするのも楽しそうですね(*^^*)
さて、注文することしばし、運ばれてきたのがコチラの「味噌カレー牛乳ラーメン」です!
いや〜、この白っぽいスープがいかにも「味噌カレー牛乳ラーメン」っていう感じ♥
麺は中太で、透明感があってぷりぷりしています。
食べた印象は・・・
うん!若干カレー感強め!!
同じく青森駅近くにある「味の札幌 大西」に比べると、味噌の主張がマイルドでカレー感の方が強いと思いました。
個人的には「味の札幌 大西」の味の方が好きですが、これは生まれて初めて食べた「味噌カレー牛乳ラーメン」が「味の札幌 大西」だったことも影響しているかもしれません。
どちらにしろ、「味の札幌 浅利」の「味噌カレー牛乳ラーメン」もとても美味しいですヨ!
この日は少し肌寒かったのですが、食べ終えるころには汗がジンワリ。
店を出た時の海風が心地よかったです。
ごちそうさまでした〜(^人^)☆
以上、青森駅徒歩圏内で「味噌カレー牛乳ラーメン」が食べられる
味の札幌 浅利
のご紹介でした!
青森駅近くで「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べるとなると
・味の札幌 大西
・味の札幌 浅利
の二択になると思うのですが、味は優劣つけ難くどちらも美味しいです。
ただ、「味の札幌 大西」の方が席数が多く(小上がりもあります)、中休みも無いので、観光客の方にとっては便利かと思います。
「味の札幌 浅利」は、青森リピーターの向けと言えるかもしれません。
ぜひ青森まで美味し〜いラーメンを食べに来てくださ〜い!
ラーメンの記事をもっと見たい方はコチラ→青森・ラーメン
食べログリンク→☆味の札幌 浅利
ラーメン食べ歩きツアーの手配はコチラからどうぞ(ゝω・)☆⇒楽天トラベル
「味噌カレー牛乳ラーメン」ヨリモ「味噌カレーラーメン」ノ方ガ味ガ濃イノカナ?