皆さん、日本酒はお好きですか?
先日、青森駅周辺でハシゴ酒をした際、日本酒の種類がとても豊富なお店を見つけたのでご報告したいと思います。
しかもこのお店、なんと日本酒好きならきっと一度は名前を聞いたことがある「田酒(でんしゅ)」の品揃えがハンパないんです!!
それではさっそくいってみましょう〜(≧∇≦)/□☆カンパーイ!!
スポンサーリンク
今回ご紹介するお店は、青森県青森市にある「サッポロビアレストラン910(キューイチマル)」です。
青森駅から徒歩7分と、観光客の方にもとても行きやすい立地。
「サッポロビアレストラン」という名前から分かるように、サッポロビールの工場直送ビールが楽しめるお店です。
お店の入り口にはお料理のサンプルがズラリと並べてあって、親しみやすさと安心感がありますね。
ビールの種類が豊富で迷いましたが、フツーの居酒屋さんではなかなか飲めないであろう「オリジナルハーフ(サッポロ生ビール&エビススタウト)」(700円・税込み)をオーダーしてみました!
暑くなってくると、ビールのこの苦味が心地よい・・・。
泡もクリーミーで美味しかった!
本題の「田酒」にふれる前に、お料理に関しても少し紹介させてください。
この日、頼んだのは「海老のアヒージョ」(880円・税込み)と・・・
「五目あんかけ焼きそば」(850円・税込み)。
「五目あんかけ焼きそば」は想像していたよりちょっと甘めの味付けでしたが、「海老のアヒージョ」はニンニクがガツンと効いていてビールにめちゃくちゃ良く合いました!!
メニューはおつまみ類の他に食事系も和・洋・中と充実していて、お酒を飲まない方も満足されるのではないかと思います。
全体的なメニュー構成としては、昔デパートの上の階にあった大食堂に似ているかも・・・!?
さて!いよいよお待ちかねの「田酒」の紹介です!
実は、レストランにいる時は全然気が付かなくて、家に帰ってからスマホで撮影したメニューを眺めていて気がついたのですが・・・
「田酒」の品揃えがハンパない!
上のメニュー写真に掲載されているお酒、ぜ〜んぶ「田酒」なんです!
信じられます!?
ザッとその主なラインナップを紹介すると
・田酒 特別純米酒(650円)(260円)
・田酒 特別純米・山廃(750円)(300円)
・田酒 純米吟醸・山廃(850円)(340円)
・田酒 純米大吟醸・斗壜取(2700円)(1080円)
などなど・・・なんと田酒だけで15種類も揃えています!!
いや〜、これには本当にビックリしました!
「田酒」を作っている「西田酒造店」は青森市にあるので、青森市内の居酒屋さんでは田酒をちょくちょく見かけるのですが、さすがにこんなにズラリとメニューに並んでいるのは今まで見たことがありません。
しかも、この「サッポロビアレストラン910」では地酒飲み比べセットというメニューがあって、好きな地酒を少量(65ml)ずつ注文することが出来ます。
いや〜、日本酒好きにはたまらない、夢のようなサービスです(≧▽≦)
ちなみに、上で紹介した田酒の値段は、最初の価格が一合分、2つ目の価格が「地酒の見比べセット」にした際の価格。
次に行った時は、絶対に「田酒」の飲み比べをしてみたいと思います!
最高の贅沢だわ〜♥♥♥
以上
青森市で田酒の飲み比べが出来る意外な穴場!?「サッポロビアレストラン910」
のご紹介でした!
青森市には青森の地酒を楽しめる居酒屋さんがたくさんあるワケですが、まさか「ビアレストラン」でこんなに地酒の種類が豊富だとは、まさに盲点でした(≧▽≦)
もちろん、「サッポロビアレストラン910」はビールもとっても美味しいので、ビール好きの方にもオススメです。
青森市に観光に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださ〜い!
食べログリンク→☆サッポロビアレストラン910
「青森ハシゴ酒の旅」計画してみませんか(ゝω・)☆⇒楽天トラベル
ミンナ、青森ニ遊ビニ来テネ〜!