「低糖質ダイエット」カテゴリー始めます☆

旧ブログからこの新ブログに引っ越してきて、まだまだ記事のスタイルやカテゴリーを模索中の@100nasu

試しに本日から「低糖質ダイエット」というカテゴリーを作って記事更新していきたいと思います!

実は昨年(2012年)の8月から低糖質ダイエットをこっそり(?)開始しておりまして、現在15ヶ月めに突入。

体重の遷移は以下のようになっております。
(使用アプリ お父さん体重記録帳 – SOFTBANK MOBILE Corp.
img_20131111_155627_3489.png
スタート時点では60kg以上あった体重が・・・

img_20131111_155628_6250.png
現在54キロ前後。約6kgの減量です。

参考までに@100nasu(アラフォー・女)の身長は167cm。
(別に恥ずかしいコトでは無いと思うので体重も身長も晒しちゃいますヨ!)

低糖質ダイエット開始前もBMIの数値的には普通体型だったワケですが、ここ数年体重がジワジワと増加傾向だったこともありダイエットに踏み切りました。

「15ヶ月で6kg減」というのはダイエット業界では地味~な数値ですが、@100nasuの目標設定からすると十分「成功した」と言って良いと思います。
(167cm60kgの人間が半年で30kg減もしたら・・・ほぼ間違いなく病気で~す(汗))

日々試行錯誤する中で、それなりに便利なアイテムや糖質を制限するコツが分かってきたので、ちょっとメタボ気味の方にシェア出来たらナ~と思います(^^)

ちなみに「低糖質ダイエット」カテゴリーの想定読者層は、若いサラリーマンの皆さん!

@100nasu自身は主婦歴10年以上のベテラン(?)主婦ですが、一人暮らしで尚且つお仕事が忙しい若いサラリーマンの方でも
・気軽にチャレンジ出来る
・無理せず続けられる
ような「低糖質ダイエット」テクニックをご紹介するつもり(=v=)

それでは「低糖質ダイエット」カテゴリーの更新をお楽しみに~☆

(注意:低糖質食は肝臓が悪い方、妊婦、お子さんには向かないそうです。また、長期間の低糖質食摂取が人体へ与える影響はまだ調査中のようです。ダイエットは自己責任でお願いいたします。一応、お約束の注意事項でした☆)

   

スポンサーリンク