ありがとう一周年!開発者が『簡単コーデ』を振り返ります。

おかげ様で、@100nasuの初アプリ『簡単コーデ』が本日でリリース一周年を迎えました!
応援してくださった皆さま、そしてダウンロードしてくださった皆さま、本当にありがとうございますm(_ _)m

img_20131127_165811_5979.png

アプリをリリースしてからの1年間は、生まれて初めての体験がギッシリと詰まっていました。

なので自分のアプリがAppStoreに並んだあの大興奮の日から、まだたった1年しか経っていないというのが何だか信じられない気がします。
(リリースした頃の様子はコチラの記事をドウゾ!
初アプリリリースから10日経過・・・いったい何がどうなった???

せっかく一周年という良い機会なので、今日のブログでは『簡単コーデ』についてジックリ考えてみたいと思います。

『簡単コーデ』はシンプルな操作で洋服を管理&コーディネートを作成出来るアプリです☆
img_20131127_165413_0403.png img_20131127_165417_1225.png img_20131127_165416_0965.png

実は女子向けアプリではない・・・かも!?

『簡単コーデ』の正式名称は『簡単コーデ~おしゃれ女子のための洋服管理&コーディネート作成アプリ~』でして、もうメチャクチャ女子向け感をアピールしております。

ですがアプリリリースから1年経ち、少し冷静になった頭で考えてみると『簡単コーデ』を女子向けアプリとして扱うのは、もしかしたら少し違うかもしれません(^^;)・・・イマサラ?

@100nasuが『簡単コーデ』を企画するときにイメージしていたのは、「女子」という括りよりももっと幅広いユーザーだったのかな~と思う次第でして・・・。

「明日何を着るか?」=「明日どう生きるか?」

@100nasuの大好きな言葉の一つにearth music&ecologyさんのキャッチコピー「あした、なに着て生きていく?」があります。

img_20131126_122617_3709.jpg

この言葉は、表面上はお洋服屋さんが
「ネーネーあした着る服ある?ウチに可愛い服いっぱいあるヨー♪」
と言っているように聞こえるかもしれませんが、実は本質としては
「あした、どういう風に生きていくつもり?」
と広告を見る人に尋ねていると思うのです。

「何を着るか?」というコトは「どう生きるか?」というコトと根っこが繋がっていると思いませんか?

少なくとも@100nasuは「明日どう生きるか?」を真剣に考えた場合、「何を着るか?」を考えないワケにはいきません。

そして「明日何を着ようかな~?」と一生懸命考えていると、いつの間にか「明日どう生きようかな~?」と考えているというコトに気付きます。

「何を着るか?」→「どう生きるか?」→「何を着るか?」→「どう生きるか?」・・・
何だか、この繰り返しで毎日が過ぎていく感じ。

「明日どう生きるか?」を考えるきっかけ

今振り返ってみると
『「明日何を着るか?」を考えることは「明日どう生きるか?」を考えるきっかけになるのでは?』
という仮説を証明するために『簡単コーデ』を作ったと言えるかもしれません。

アプリを作っている最中はとにかく必死で、そんなコトは考える余裕が無かったワケですが(笑)

表面上は「オシャレ」とか「便利」とか、そういう耳障りの良い言葉でお化粧しているけれど、アプリの本質としては「オシャレ」とか「洋服」の向こう側にある何かを掴みたかったと申しましょうか。

モチロン「明日何を着るか?」を考えたからといって「明日」が素晴らしい1日になる保証は無いんですケドね。

でも、「明日何を着るか?」(つまり「明日どう生きるか?」)を毎日考え続けたら、「明日何を着るか?」(クドいですが「明日どう生きるか?」)を考えない行き当たりばったりの人生よりも、少しでも良い方向に向かうのではないか?と@100nasuは思うワケです。

そして地球上に「少しでも良い方向に向かう人生」が一つでも増えれば、世界はたとえ0.0001ミリでも良い方向に向かっていくのでは???・・・な~んてコトを考えています。

もしかして楽観的?
まぁそうでなければiPhoneアプリなんて作っていなかったかも(笑)

まとめ

たとえ自分が企画・発案したアプリでも、その本質を見極めるのは難しいものですネ。

そしてそれを文章にまとめるとなると、もっともっと難しかったです(´∀`;)ゞ
(この記事を書くのに何時間掛ったことか・・・(涙))

でもリリース一周年記念という理由でもつけないと、ジックリ腰を落ち着けてアプリと向き合う時間が取れなかったりするので、まぁ良い機会でした☆

『簡単コーデ』が今後どういう風になっていくかは未知数ですが、まだまだ伸びしろのあるアプリだと@100nasuは信じているので、これからも試行錯誤しつつ育てていきたいと思います!

これからも『簡単コーデ』(そして@100nasu)をヨロシクお願いいたします(*^∀^*)

「ライフスタイル」カテゴリーで奮闘中です!

スポンサーリンク