としまえんのIMAXデジタルシアターで『ゼロ・グラビティ』を見てきました!鑑賞する際のちょっとしたコツ(?)など。

気になっていた映画『ゼロ・グラビティ』を先日ようやく見てきました!

ストーリー自体はシンプルだけど、3Dならではの映像表現をたっぷり楽しめて大満足☆


ただ、今回のブログでは
『ゼロ・グラビティ』面白かったヨ~!オススメ☆」
という内容ではなく、鑑賞する際のちょっとしたコツ(?)をご紹介したいと思います。

浮遊感覚を満喫するならIMAXシアターがオススメ!

@100nasuは「どうせ3D映画を見るなら・・・!」というコトでIMAXシアターのある
「ユナイテッド・シネマとしまえん」に行ってきました!

img_20140112_142816_0401.jpg

料金は大人2200円と通常のスクリーンよりチョッピリ高くなりますが、広大な宇宙を浮遊する臨場感は
やっぱりスゴかったです(゚∀゚)

@100nasuは通常の3Dスクリーンでは見ていないので比較は出来ないのですが、視界いっぱいに広がる映像は迫力がありましたヨ~☆

IMAXシアターはまだ数が少ないのが難点ですが、行ける方はIMAXシアターでの鑑賞がオススメです!

ポップコーンよりも先にチケットを入手せよ!

「ユナイテッド・シネマとしまえん」で「アチャ~、失敗した~(ノ∀`;)」と思ったのが、チケットカウンターでチケットを受け取るより先に売店でポップコーンなどを買ってしまったコト。

IMAXのチケットに、こんな割引券が付いておりましたΣ(゚口゚;
(チケットカウンターのスタッフの方に確認しましたが後の祭り・・・)

img_20140112_140631_0135.jpg

後で落ち着いてよく見たらこんな看板もあったりして・・・完全に見落としてました(涙)

img_20140112_140628_0353.jpg

もしこれから「ユナイテッド・シネマとしまえん」に行く方は、ポップコーンよりも先にチケットを入手することをオススメいたします!
(いつどんな割引サービスが実施されるか分かりませんが、先にチケットカウンターに行けばまずサービスを取り逃すことは無いでしょう・・・)

ウィンブルシートは必要無かった・・・(涙)

それともう一つ「アチャ~(ノ∀`;)」と思ったのが、IMAXシアターに設置されているウィンブルシート。

img_20140112_140633_5626.jpg

事前に劇場のホームページを見て楽しみにしていたのですが、機能を利用するには別料金で200円掛かることに鑑賞直前に気付きました(>▽<;;

img_20140112_140632_3016.jpg

「え~い、乗りかかった船だ!」
というコトで200円払ってみたのですが・・・う~ん、何だか想像していたのと違う(汗)

上映される作品の音響に合わせて振動する大迫力のシートです。

とのコトですが、何というかず~っと後ろの席の人からシートを蹴られている感じ???

結局30分ぐらいでスイッチを切ってしまいました(^^;)

ホラー映画なんかとは相性の良さそうな機能だと思うのですが・・・残念!

まとめ

以上、『ゼロ・グラビティ』を見る際のポイントをまとめると・・・

◆どうせ見るならIMAXシアターがオススメ!
◆ポップコーンより先にチケットを入手せよ!
◆ウィンブルシートは必要ナシ!

の以上3点です。

イロイロ反省点(?)もありますが、映画館で映画を見るってやっぱりワクワクしますネ!

特に『ゼロ・グラビティ』はDVDが発売されてから家のテレビで見ても魅力半減の映画かと思いますので、ぜひ映画館に足を運んでみてくださ~いo(*^▽^*)o

過去の名作や海外TVドラマなどはHuluで見ています。お金の使い方にメリハリを!

スポンサーリンク