おかげ様で『世界時差時計』がAppStoreの旅行カテゴリ人気作品トップに表示されました☆
(2014年1月27日現在)
ダウンロード&ご愛用していただいている皆さま、ありがとうございます(^▽^)/
良い機会なので、人気作品の上位に掲載される条件を@100nasuなりに分析してみました!
今回分析対象にしたのは、2014年1月27日に日本のAppStore旅行カテゴリで人気作品として掲載されているアプリ上位3つです。
AppStoreの広大かつ深遠なアルゴリズムを、たった3つのアプリで分析するのは無理があるコトは重々承知しておりますが、他のアプリ開発者さんの何かのヒントになれば嬉しいです(=v=)
まず@100nasuが考えたのは
「何だかんだ言って、ランキングがやっぱり重要なんじゃないの???」
というコト。
ですが、我が「世界時差時計」はカテゴリ64位と地味なカンジ・・・(-ω-;)
(いつもだいたいこんな位置をウロウロしております)
人気作品で2番めに表示されている「Learn&Play 9」さんも42位・・・。
人気作品3番めに表示されている「中山道ぎふ17宿歩き旅」さんはランキング外でした(汗)
えっ!?えっ!?というコトはランキングはあまり関係がないってコトですよネΣ(゚口゚;
まぁランキングと内容が一緒だったら、人気作品コーナーの意味が無いワケですが・・・でもここまで無関係だとはちょっと予想外でした。
人気作品コーナーは、ランキングでは埋もれがちなアプリにスポットライトを当てるのが目的というコトなのかな~(´∀`).。oO
続いて@100nasuが考えたのは
「レビューが良い=人気作品なのでは???」
というコト。
「世界時差時計」は・・・星4.5と高評価です!ありがとうございます!
「Learn&Play 9」さんも星4.5!
語学学習アプリみたいです。今度使ってみようかな~(*^.^*)
「中山道ぎふ17宿歩き旅」さんは星5です!スゴ~イ(^^)
以上の結果から、レビューが高評価であるというのは人気作品上位への掲載に何か関係がありそうです!
一方で、レビューの総数自体は大きい必要は無いということが判明。
ここでもやはり、ランキングとは違った角度からアプリをピックアップしようとするAPPLEの意図を感じました(`・ω・´)b
今回の分析から、カテゴリの人気作品上位に表示される条件は・・・
・ランキング上位である必要は無い
・レビューの総数は少なくても良い
・レビューの評価は4.5以上が望ましい
となりました。
他にもランキングの安定感やバージョンアップのタイミングなど、思いつく関連要素は幾つかあるのですが、シッカリ検証しようとすると膨大な作業量になるので今回はスルーというコトでご了承くださいませm(_ _)m
人気作品への上位掲載がダウンロードや広告収入にすぐ結びつくとは限りませんが、アプリがユーザーの目に触れるチャンスが増えるのは間違いありませんよネ!
今回の貴重な経験を糧に、カテゴリ1位・・・いや、総合ランキング1位(!)を目指して、これからもアプリ開発に取り組んでいきたいと思います(゚∀゚)
フリック操作だけで時差計算!ノーストレスな使い心地をぜひお試しください☆