コンニチハ!
新作アプリのUIがようやくほぼ固まり、ちょっとホッとしている@100nasuです☆
UIを決める際はプログラム担当の夫とトコトン話しあうので、かなりエネルギーを使います・・・(汗)
でもココで手を抜くと「そもそも苦労して作る意味無いんじゃね(ΦωΦ)?」というアプリになってしまうので、いわゆる一つの踏ん張りドコロであります!
アプリにとってUI(そしてUIによってもたらされるUX)というのは、核というか、魂というか・・・
とにかくメッチャ大事だと思う次第。
で、本日はそんなアプリ開発のUI(ユーザーインターフェイス)&UX(ユーザーエクスペリエンス)に関するスゴイ記事を見つけたのでご紹介いたします!
全アプリ開発者必見ですヨ~☆
今回ご紹介するのはWeb担当者Forumというサイトで始まった『UX 侍』という企画!
森田 雄(もりた ゆう)さん、深津 貴之(ふかつ たかゆき)さんという二人のUI&UXの専門家が、開発者との対談を通してアプリを徹底的に分析しまくっています。
ちょっと記事から引用させていただきますと・・・
慣れと使いづらさは永久的に同居できてしまう。これはあらゆるアプリ、サイトに当てはまる(森田)。
アプリに限らず、何事もはじめてって怖いものなんですよ。このボタンを押した先になにがあるのか、経験したことがないから不安になる。そこら辺の不安を失くせるといいですね(深津)。
・・・と、アプリ開発者だったら思わずドキッとしたり頷いたりするような名言がザクザク!
もしまだチェックしていないというアプリ開発者様(そしてWebサービスに関わる全ての方)がいたら、ぜひ今すぐ読んでみてください!
大事なコトなので、もう一度リンクを貼っておきま~す(*゚∀゚*)b
森田雄と深津貴之の UX 侍 初陣「全国タクシー配車アプリ」開発担当者とUXを語る
アプリ開発者にとって、UIとUXは永遠の課題!
そして、意外と「アプリ開発者が語るアプリUI&UX」という記事って少ないんですよネ・・・。
(理由はいくつか思い当たるのですが、長くなるのでまた別の機会に(`・ω・´)ノ)
なので、『UX 侍』の次回の記事がとっても待ち遠しいです!
@100nasuがリリースしたアプリ。ぜひUI&UXをお試しください!!