無印良品の再生紙ノートにアイデアを書き込んでいます☆ステッカーでカスタマイズ自由自在!

以前、このブログでLACONIC(ラコニック)の手帳をご紹介しました!

今回は、@100nasuがアプリ開発のアイデアなどを書き留めるのに使っているノートをご紹介します(^^)

Web業界ではMOLESKINE(モレスキン)が人気らしいですが、それに負けず劣らずオシャレで、なおかつグッとリーズナブルですヨ~☆

スポンサーリンク


なんと一冊84円(税込み)Σ(゚口゚;

@100nasuが愛用しているのは無印良品の再生紙ノート(A5サイズ・5mm方眼)です!

オススメポイントはいくつかあるのですが、一番の魅力はそのお値段。
なんと一冊84円(税込み)でございます。

アイデアノートには思いついたコトをジャンジャン書き込むので、気軽に買い足せる値段だというのは重要なポイントだと思います(゚∀゚)b

img_20140314_162839_7702.jpg

その他に気に入っているポイントは以下のような感じ。

・方眼用紙
→アプリのUIを書き留めたりするので、ササッと綺麗な長方形が書ける方眼用紙が有り難いです。
・糸綴じ式
→リング式のノートだとカバンの中で他のものに引っかかったりしやすいですし、
積み重ねた時にかさばりやすいので@100nasu的にはNGです。
・シンプルなデザイン
→チャコールグレーの表紙が都会的でCOOL!
持っていると何となく「仕事出来そう」オーラを出せるかも(笑)

ステッカーでカスタマイズ自由自在☆

さて、シンプルさが魅力の無印良品のノートですが、そのシンプルさゆえにカスタマイズによって色んなテイストにするコトが可能です!
MacBook Airのカスタマイズに通じるモノがあるかも?)

先日新しいノートを下ろしたばかりなので、その際の様子を写真でご紹介しま~す(o^-^o)

まずはデフォルトの状態。ザ・シンプルですネ。
img_20140314_162841_0562.jpg

自由の女神のステッカーを貼ってみました!
いつかNYに行ってみたいゾ~という願いを込めて・・・( *´艸`*)
img_20140314_162842_1633.jpg

旅行繋がりで、飛行機のデザインのシールもペタペタ。
古いノートを見返す時のために、ノートを使い始めた日付を書いておくと便利です。
img_20140314_162843_2694.jpg

ちなみに飛行機のデザインのシールはこんな風になっています。
渋谷のLOFTで400~500円だったかな???
img_20140314_162836_6320.jpg

本当はもっと色んなステッカー&シールをギッシリ貼ってみたいのですが、素敵だな~と思うモノはそれなりにお値段が高かったりして・・・(^ω^;)ゞ
ノベルティーのステッカー募集中です(笑)

まとめ

今回ご紹介した無印良品のノートには「アプリのアイデア」「ToDoリスト」「ブログネタ」「晩御飯の献立」などなど・・・とにかく色んなコトを書き込んでいます。

1日中手元において、しょっちゅう開くものなので、やっぱりお気に入りのノートだとテンションが上がりますネ!

アイデアノートをお探しの方、ぜひ無印良品の再生紙ノートをご検討くださいませ☆
自信を持ってオススメしま~すo(*^▽^*)o

スポンサーリンク