
By: Beau Giles
最初はおっかなびっくりで始めたTwitter(ツイッター)ですが、最近はかなり楽しんでおります。
(Twitterを始めたきっかけの記事はコチラ↓↓↓
Twitterデビュー(その1))
フォロワーさんも、あとちょっとで400人になりそうです!
嬉しいな☆ヤッターo(*^∀^*)o
アプリ開発関連の呟きが多いです。フォローお気軽にどうぞ(^^)
@100nasuさんをフォロー
で、今までTwitterのアイコンとプロフィールがかなりテキトー(!?)な状態だったので、少し時間をとって見直してみました。
(最初のアイコンを決めた時の記事はコチラ↓↓↓
いつまでも“タマゴ”のままじゃいられない!)
Twitterはアプリの告知によく活用していますし、名刺にもIDを載せているので、
ぜひとも好感度UPを目指したいところです(`・ω・´)b
スポンサーリンク
まずは見直し前の状態。
『PhotoMoney』リリース直後なので、背景を『PhotoMoney』告知用の画像にしていますが・・・ゴチャゴチャしていて見づらいですネ(^ω^;)ゞ
背景に文字があるとどうもダメみたいです(汗)
(計算して作った画像なら別ですが)
背景を『Placeit』で作った画像に差し替えてみました!
このぐらい余白感のある画像の方が見やすいかも(゚∀゚)b
そして背景がオシャレ(?)になった分、アイコンの「正体不明」感が気になります。
男性なのか、女性なのか・・・フレンドリーなのか、そうでないのか・・・。
Twitterのアイコンはネットの世界ではかなり重要なので、かなり悩みました(≧ε≦;)
で、そんな時に出会ったのが『いらすとや』という可愛いイラスト満載のフリー素材サイト!
「アプリで世界とったるで~( ̄ー ̄)ニヤリ」
という野望を込めて、自由の女神とお星様のイラストを使わせていただきました。
フリー素材をアイコンに使うと、同じ素材を使った他のアイコンとカブる可能性がありますが、まぁそこは(アイコン内の)背景やレイアウトを工夫すれば大丈夫かな~と(笑)
さて、そして最後に気になるのはプロフィールの文章。
URLが幾つも並んでいて、いったいどれをクリックすべきなのか分かりません~(涙)
アプリのPRをしたい気持ちは分かりますが、欲張りすぎですネ、我ながら・・・。
アプリ個別のURLは削除して、代わりに”iPhone App Developer”という文字をプラスしました。
これからリリースアプリは増える一方なので、アプリのことはブログで知ってもらえば良いワケですよネ~。
(もちろんURLを覗きたくなるTwitter運営、そしてアプリをダウンロードしたくなるブログ運営を心掛けねばなりません!)
そして今後、海外の人とも交流が持てたら嬉しいなと(^^)
好感度UPを目指して始めたアイコンとプロフィールの見直し作業ですが、それは同時に@100nasu自身が今後「どうありたいのか?」「どう見られたいのか?」を見直す作業でもありました。
「正体不明な植物のアイコン」から「ニッコリ笑った可愛いイラストのアイコン(ただし裏に野望アリ)」への変化は、そっくりそのまま@100nasuのネットの世界への態度の変化だと感じています。
『Twitterのアイコンはあまり変えるべきはない』という話もよく聞きますが、もしTwitterをやっていて
「なんか違和感があるな~・・・(´-`)?」
と感じたら、自分の中の何かが変化した証拠かもしれませんネ!
それではTwitter上でお会いできるのを楽しみにしております☆
@100nasuさんをフォロー