新アプリ『PhotoMoney』の便利さをたくさんの人に知ってもらうため、本日からこのブログで
【サラリーマンランチWars】
という企画を始めることにしました!
『PhotoMoney』は支出を一週間単位で写真で記録していく家計簿アプリです。
一般的な家計簿とはかなり使い勝手が違うので、まずは開発者である@100nasuがアプリの模範的な使い方をお見せしましょう~というのが企画意図。
『PhotoMoney』がユーザーとして想定しているのは若いサラリーマンの皆さんなので、これから一週間(平日のみ)、@100nasuがサラリーマンになりきって(?)5000円の予算でランチを食べていきますヨ!
「どうしてサラリーマンなのか?」
「どのあたりがWarsなのか?」
という話は追々するとして、まずは見切り発車的に始めちゃいま~す☆
なるべくリアルな感じを出すため、最初に選んだエリアは@100nasuにとって馴染み深い西新宿にしました!
アプリ開発を始める前は、西新宿で4年ぐらい働いていたんですよネ~・・・懐かしいo(≧▽≦)o
ちなみに西新宿と言っても広うござんすが、今回@100nasuがランチするのは甲州街道近辺(の予定)。
これから一週間、この街が@100nasuの孤独な戦場となるわけです・・・。
(いや、1人でランチを食べるだけなんですがw)
月曜日はバランスの良い定食で一週間のスタートを切りたいな~と思い、西新宿の超人気店「わぶ」をチョイスしてみました!
このお店は「カキフライ」が名物☆
11:30の開店早々に行ったので、写真を見ると落ち着いた感じのお店に見えるかと思いますが、12:00を過ぎると行列が出来ていたりします。
本日のランチは、名物の「カキフライ」に「角煮」を合わせたセットにしてみました!
基本的にこのお店のランチは「カキフライ&◯◯」という組み合わせの定食になっています。
サラダ、浅漬け、切り干し大根に加え、角煮にも菜の花(?)が添えてあって、野菜が多いところが地味に嬉しい(=v=)
サクサクのカキフライ・・・美味しそう~( *´艸`*)
さて、肝心の『PhotoMoney』の使い方ですが、
ランチの写真を撮って、金額を入力したら、あとは保存するだけ!
シンプル イズ ベスト (゚∀゚)b
あ、ちなみに「カキフライ&角煮」定食のお値段は1050円でした☆
美味しかったです!ごちそうさまでした~(^人^)
ボリュームたっぷりのランチを楽しんだ後はコーヒーが飲みたくなりますよネ!
「わぶ」のすぐ近くにある「スターバックス」で、スターバックスラテを飲みながら午後の英気を養ってきました☆
ちなみにこの【サラリーマンランチWars】という企画では、食後のコーヒー(またはスイーツ!?)もランチ代としてカウントしていきたいと思います。
実際に@100nasuが西新宿で働いていた時も、ランチの後はよくコーヒーをテイクアウトしたりしていたので・・・。
もうランチとコーヒーは切り離せない存在です(`・ω・´)
さて、ランチを終えて『PhotoMoney』を見てみると、出費がこんな風に表示されます。
本日の出費の合計金額1395円・・・。
平日5日間で5000円の予算だと、1日あたり使えるのは1000円という計算になるのですが・・・月曜日からこんなに使っちゃって大丈夫なのか~自分~щ(≧ε≦;)щ
どうする?どうなる?波乱の一週間の幕開けです☆
明日の【サラリーマンランチWars】をお楽しみに~(・ω<)v