個人アプリ開発者向け!0円で出来るPinterest(ピンタレスト)を使用した海外プロモーション方法

日本人女性素材ならアマナイメージズ

昨日のブログに引き続き、Pinterest(ピンタレスト)についての記事をお送りします!

Pinterest(ピンタレスト)やってます!ボードをちょっぴりご紹介☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て

本日は@100nasuが実際に行っているPinterestを使用した海外向けのアプリプロモーション方法について☆
Pinterestは画像をメインにしたSNSで、尚且つ海外のユーザーが多いのため、英語が苦手でも海外向けのプロモーションがしやすいサービスと言われています。
0円で出来るので、広告費などの無い個人アプリ開発者さんの参考になればと思います。

ただ、事前に注意事項がありまして・・・
@100nasuのアプリのユーザーは今のところ日本の方が圧倒的に多いです(汗)
つまり、これからご紹介する方法はアプリの海外ユーザーの獲得に有効だというデータがまだ無いということです(≧ε≦;)ヒーンッ

そんな方法を紹介するのもどうかという気がしますが(笑)、海外に対する施策を
「何もやらないよりはマシ」かと思いまして紹介させていただくことにしました。

有効なプロモーション方法かどうか、読んでみて各自ご判断くださいませ~m(o^ω^o)m

まずは「基地ボード」を作成する

今回のブログでは@100nasuが開発した
世界時差時計-Time Difference Clock- – Yuki Fukui
というアプリのプロモーションを例に説明していきます。

worldclock_03

まずは「世界時差時計」の英語名である「World Clock-Time Difference Clock-」という名前のボードを作成します。
@100nasuの場合、Pinterestでアプリのプロモーションをするのは海外ユーザーの獲得が目的なので、基本的に画像の説明文などはすべて英語で進めています)
img_20140611_141359_6409.jpg

とりあえずこのボードを「基地ボード」と呼びたいと思います。
このボードに貼るのは、アプリのスクリーンショットなど、アプリに関するユーザーに見てもらいたい画像のみです(Screenshot – Frame Maker – というアプリが大活躍しています)。

ただ、この「基地ボード」を大勢の人にフォローしてもらうのは難しいと思った方がよいでしょう。
他の人にとって魅力的なボードだとはとても言えないからです。

続いて「客寄せボード」を作成

続いての作業は、「世界時差時計」と関連する画像を集めたボードの作成です。
「世界時差時計」は世界中の都市の時差(時刻)を簡単に確認出来るアプリなので、「travel」という名前のボードを作りました。
世界中の美しい景色や、世界地図、地球儀といった、旅行を連想させるような画像を貼っています。

img_20140612_175406_2001.jpg

ちょっと言葉は悪いのですが、このボードを「客寄せボード」と呼びたいと思います。
その名の通り客寄せをするのが目的のボードなので、思わずクリックしたくなるような素敵な画像をどんどん貼っていきましょう
「そんな画像持ってないヨ~(≧◇≦;)」
という方でも大丈夫!
Pinterestでは、他のユーザーが貼った画像を自由に自分のボードに貼ることが出来ます(・・・と言うか、そもそも他の人の画像をコレクションしていくサービスなのです)。

結構根気のいる作業ですが、自分の興味のある分野の画像だったら集めていてかなり楽しいと思います。
・・・いや、むしろハマリ過ぎ注意かも(>▽<;;

ここからが本番!

さて、ここからがいよいよ本番です!
「客寄せボード」に素敵な画像を十分に貼ったら、そこに「基地ボード」の画像をちょっとずつ貼っていきます。

下は「客寄せボード」である「travel」を拡大したモノですが、美しい景色などの写真の中に、「世界時差時計」のスクリーンショットがさり気なく(?)紛れ込んでいます。
img_20140612_175403_2689.jpg

Pinterestでは、Twitterのタイムラインに当たる部分をホームフィードと呼びます。
多くの人に自分の意図する画像(「基地ボード」の画像)を見てもらうためには、なるべく多くの人にフォローしてもらい、多くのホームフィードに露出する必要があります。
(ここの辺りの仕組みはTwitterと同じですネ)

つまり、魅力的な「客寄せボード」でフォロワーを増やしつつ、フォロワーに嫌がられないぐらいの頻度で「基地ボード」の画像を載せるわけです。

・・・うーん、何となくこう書くとセコい作戦のように聞こえるなぁ・・・(´∀`;).。oO

「世界時差時計」が旅行好きの人にとって便利なアプリだという点には自信があります!

あくまでも、アプリを知ってもらう機会を増やすために今回のような方法を取っているワケです。

まとめ

今の時点ではまだPinterest
「海外でのアプリのプロモーションに驚くべき効果が・・・っΣ(゚口゚;」
という実績は無いワケですが、毎日コツコツやればある程度の効果が見込めるような気がしています

皆さんはどう思われますか???

「海外向けのプロモーションならこんな方法があるよ!」
Pinterestの使い方ならこんなのがオススメ!」
等など、情報がございましたらぜひTwitterで@100nasuまでお知らせください☆

明日も引き続きPinterestに関する情報をお届けする予定です(ゝω・)

RandyAppsの収益No.1アプリ!ご利用本当にありがとうございます。
worldclock_01

スポンサーリンク