以前から行きたいと思っていたパンケーキ屋さん「ピノキオ」にようやく行ってまいりました!
(正確にはパンケーキではなくホットケーキなのですが、そもそも定義も曖昧なようなのであまりお気になさらずに・・・m(_ _)m)
結論から言うと、大興奮大感動の超絶オススメホットケーキでした(゚∀゚)b
写真満載でご紹介いたします☆
目的のお店「ピノキオ」の最寄り駅は東武東上線の大山駅でして、池袋駅から3つめです。
お店は結構駅から離れた住宅街の中にあるので、地図アプリなどを使わないと辿り着くのが難しいかも(汗)
無事たどり着いて席に付いたら、まずはコーヒーで一息。
平日の午後という時間帯のせいか、特に混んでいるワケではありませんでした。
ホットケーキが焼けるのをじっくりと待ちます(=v=)
マスターが焼いているところをちょっと覗いてみたのですが、お玉とヘラだけを使って銅板(?)の上で焼いている様でした。
型とかオーブンとかの使用は一切ナシ。
熟練の技というやつなのでしょうか・・・スゴイですネ!
そして・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
このぶ厚さ、この焼き色・・・本当に絵本に出てくるホットケーキそのままです!!
こんがりした焼き色にズームイン☆
う・・・美しい・・・・゚・。(●´ω`●)・゚・。
そして何と言っても特筆すべきなのはこのぶ厚さ!
こんなホットケーキ見たことない~Σ(゚口゚;
うっとりと眺めた後にナイフを入れてみると・・・表面はカリッと硬いです!
そして中はしっとり、みっちり、そしてフカフカ~( *´艸`*)
味の方も文句なしに美味しかったです!
上に乗ったバターの塩気を効かせて食べてみたり、メープルシロップにたっぷり浸して食べてみたり・・・まったく飽きることなく最後まで食べることが出来ました。
(パンケーキやホットケーキって、最後の方ちょっと飽きてくること・・・ありますよネ(^^;))
今度は夫(甘いもの大好き!)を連れてぜひ再訪したいと思います!
「ピノキオ」というお店自体は、ちょっと昭和の雰囲気の漂う落ち着いた喫茶店でした。
ちょっと大げさな話になりますが、今回ご紹介したホットケーキは@100nasuと「ピノキオ」のマスターが同時代に生きているからこそ食べられたんですよネ。
なんというか、美味しいモノの感動って一期一会だな~と思いました。
お金を払えば何でも食べられる東京に住んでいるとついつい忘れがちですが・・・(^◇^;)ゞ
まだまだ出会っていない感動がたくさんあると思うので、これからブログで色々紹介出来たらと思います☆
美味しいお店の情報があったら、ぜひTwitterで@100nasuまでお知らせくださ~い(^▽^)/