【ブロフェス2014】自分で自分にブレーキを掛けていませんか?「自分に許可を与える」という視点が目からウロコだった!

張り切って名刺を作って出かけたイベント『2014ブロガーズフェスティバル』、超〜楽しかったです!

ブロガー名刺作成しました!自宅プリンターを卒業して印刷屋さんに頼んでみましたヨ☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て

とても得るものが多いイベントだったので、これから何回かに分けてブログでご報告していきますネ☆

まずはアプリ開発者であり、アプリ開発講師であり、そしてブロガーである@akio0911さんのセッションについて(゚∀゚)b

写真 2014-08-23 11 49 04

スポンサーリンク


一番響いたポイントは「自分に許可を与える」という視点

@akio0911さんのセッション
『出版・アプリ開発・講座開催・広告収益などを実現してきた僕が12年くらい続けているブログ行為について』
の中で一番響いたポイントは
「自分に許可を与える」
という言葉でした。

写真 2014-08-25 12 47 20

ブログを書いたりアプリを開発する他にも、本を出版されたり、アプリクリエイター道場を運営されたり・・・と幅広く大活躍していらっしゃる@akio0911さん。

@100nasuから見ると「何だか雲の上のスゴい人」という感じなのですが、そんな@akio0911さんも、一番最初に出版社から「本を書いてみませんか?」と声を掛けられた時は、「自分なんかとてもとても・・・」と、断ったそうです。

@akio0911さんにもそんな時代があったなんて、ちょっとビックリしましたw(゚o゚*)w
でもその後@akio0911さんは自分自身に対して
「自分は本を書いても良い(書ける)人間である」
と許可を出すことによって、本を複数冊出版することが出来たそうです。
スゴ〜イ(*゚∀゚*)

 

思い当たるフシがいくつもあった・・・!

それにしても@akio0911さんが昔感じた「自分なんかとてもとても・・・」という感覚、@100nasuもメチャクチャ身に覚えがあります。
例えばiPhoneアプリ開発について。

「iPhoneアプリをリリースしてみたいな〜(o´д`o).。oO」
と思っていた頃は
「1本目のアプリさえ出せばアプリ開発者としてドヤ顔(!?)出来るのに〜」
と思っていました(笑)

そして1本目のアプリをリリースした後は
「AppBankさんにレビューが載らないうちは、なんか開発者として一人前じゃない気がする・・・」
と思っていました。

そしてめでたくAppBankにレビューが掲載された後も
「せめて毎月のアプリ収入が○万円以上なければ、なんか開発者として(以下略)
「せめてカテゴリー1位ぐらいは取らなきゃ、なんか開発者として(以下略)
等々・・・自分で勝手にハードルを上げていました。

この調子でいくと、@100nasuは死ぬまで「一人前のアプリ開発者」になれませんщ(´□`;)щ
(そして死ぬまでアプリ開発に対して「いや〜半人前なので・・・」とか「まだまだド素人なので・・・」とか言い訳を言っていることでしょう)

つまり、もし@100nasuが「一人前のアプリ開発者」を目指すなら、まずは自分で自分に対して
「自分は一人前のアプリ開発者である」
という許可を与える必要があるんだな〜と。

そして「一人前のアプリ開発者」として足りない部分があるとしたら、必死になりふり構わずそれを補う必要があるんだな〜と。

@akio0911さんが講演で伝えたかった自分を成長させるコツというのは、@100nasuに当てはめるとこういうコトなのだなと理解しました。

なんと「アプリ開発個人レッスン」の権利が当たった!

実はこの話、ココで終わりません。
「いい話を聞いたわい(*^.^*)」とブロフェスをその後ものん気に楽しんでいたら、なんと懇親会のジャンケン大会で@akio0911さんの「アプリ開発個人レッスン2時間」を勝ち取ってしまったのですΣ(゚口゚;

「(雲の上の存在である)@akio0911さんの時間を2時間も頂くなんて、そんな自分にはとてもとても・・・」
という思いが一瞬頭をよぎりました。

でも次の瞬間
「あぁっ!今!まさに今自分で自分に対してブレーキを掛けた〜っ!!」
と思い直し
「受けます!受けます!レッスン受けたいですっ!!」
と自分なりに必死に主張しました。

「オレも(私も)個人レッスン受けたかったのに〜(≧ε≦;)」とか
@100nasuさんてすでにアプリ開発者じゃ〜ん( ;°Д°)」
という意見もあるかと思いますが、ジャンケンというバトルフィールドで右手一本で勝ち取った権利なのだ。
許せ、みんな(・ω<)☆
(それに@100nasuが今のところ「コードを1行も書けない」というのは紛れも無い事実・・・)

アプリ開発者が1対1でアプリ開発についてじっくり話す機会というのは実はあまり無いので、今からとても楽しみです!(ちょっと緊張もしているけれど!)

「アプリ開発個人レッスン2時間」が実現した暁には、このブログでも学んだポイントをシェアしたいと思います☆
(もちろん@akio0911さんに許可をもらった範囲で)

まとめ

みなさんも無意識のうちに自分で自分にブレーキを掛けていませんか???
「ハッタリをかます」と言うとちょっと聞こえは悪いですが、何もしなければ永久に何も起こりません。
まずは「自分に許可を出す」ところから始めてみませんか?

そして、今回紹介したような講演が目白押しのブロガーズフェスティバルに興味を持ったそこのアナタ!
次回のスケジュールをチェックしたいなら、主催者の@SayobsさんをTwitterでフォローするのが吉かと思います☆
ご縁があれば、第3回目の会場でお会いしましょう〜(^^)/

SOHO家具オンラインショップ Garage SOHO家具オンラインショップ Garage

スポンサーリンク