【ブロフェス2014】モチベーションをどう保つ?毎日使うノートをブロガーズフェスティバル2014バージョンにカスタマイズしてみたゾ☆

イベントや勉強会に参加してせっかくモチベーションを高めたのに、その後日常生活に戻ったらあのモチベーションはどこへやら???・・・な〜んて、心当たりがありませんか(^◇^;)ゞ

先日参加したブロフェスの感動を忘れないように、毎日使っている無印良品のノートを、ブロガーズフェスティバル2014バージョンにカスタマイズしたのでご紹介します!

超〜カンタン、かつ基本的に無料で出来るカスタマイズなので、良かったら参考にしてみてくださ〜い(^▽^)/

2014ブロガーズフェスティバル 【東京・8月23日】#ブロフェス2014 | Peatix

スポンサーリンク


頂いたステッカーや自分の名刺などでカスタマイズ!

これが@100nasuの無印良品ノートブロガーズフェスティバル2014バージョンです!
img_20140829_205056_8349.jpg

ブロガーズフェスティバル2014の会場で頂いたステッカーや、自分の名刺などをペタペタ貼ってみましたヨ☆

左上の赤いのは、名刺交換の際に頂いた、ブロガーさんの合同メルマガのステッカー。
@100nasuもさっそく登録させていただきました!
「Edge Rank」ステッカーが完成したので、8/23開催の「2014ブロガーズフェスティバル」でバラ撒きますよ♪ #EdgeRankBloggers #ブロフェス2014 | OREGADGET

真ん中のグリーンは、自分の名刺の裏面。
一人一人の「明日を変えるアプリ。」を開発していきたいな〜という思いを込めて作りました!
両面テープを使えばキレイに貼ることが出来ます。
ブロガー名刺作成しました!自宅プリンターを卒業して印刷屋さんに頼んでみましたヨ☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て

このノートは毎朝予定やToDoを書き込んだり、フッと浮かんだアイデアを書き留めたり・・・と、いつも手元に置いて1日何回も開いています。

こんな風に刺激を受けたイベントのステッカーでカスタマイズしておくと、ノートが視界に入るたびに
「あんな話を聞いたっけな・・・実践してみよう!」
「あの講演者の人も今頃頑張っているんだろうな・・・私も頑張ろう!」
などなど、自然とモチベーションが上がる気がします!!(゚∀゚)b

以前のアイデアノートはこんな感じ

ちなみに、以前のノートはこうでした。
悪くないけれど、ちょっと「私のノート」という感じが薄いかな???
遠慮しながらおっかなびっくりステッカーを貼っている印象・・・。
img_20140829_205100_6711.jpg

無印良品の再生紙ノートにアイデアを書き込んでいます☆ステッカーでカスタマイズ自由自在! | 情熱の彼方 熱狂の果て

ノートのカスタマイズを始めた最初の一冊なので、まぁしょうがないかぁ〜(^∀^;)ゞ

まとめ

img_20140829_205101_8111.jpg

ブロガーズフェスティバル2014に参加してみて、自分のこのブログに関してもアレコレ手を加えてみたい箇所が出てきました!
今回紹介した無印良品ノートに色んなアイデアやToDoを書き込んで、ブログをどんどん進化させていきたいと思います

さて、それでは最後に・・・
キミは今日も情熱を燃やしているか!?

スポンサーリンク