英語学習をする時に欠かせないアイテム『イヤホン』!
みなさん、どんなイヤホンをお使いですか???
先日何気なく買ったお手頃価格のカナル型のイヤホンがかなり良かったのでご紹介いたします☆
正直イヤホンは消耗品だったりするので、安く買えると嬉しいですよネ〜( *´艸`*)
スポンサーリンク
まずは今までずーっと使っていたイヤホンのご紹介から。
これも高級品ではなかったのですが(メーカー不明。2000円弱ぐらい?)、一年半以上ほぼ毎日使っておりました。
でも、ある日突然片方から音が出なくなって手放すことに・・・( ̄人 ̄)チーン
英語学習でず〜っと使っていたイヤホンがついにお亡くなりになった…。今まで本当にありがとう!最後に相棒だった『DUO3.0』と記念撮影。 pic.twitter.com/8TlkYD6DNE
— nasu (@100nasu) 2014, 10月 20
これが生まれて初めて使ったカナル型イヤホンでした。
そこで急遽引っ張り出してきたのが古いiPhone純正のイヤホン。
いや〜、でもちょっと私には合いませんでした〜(^◇^;)ゞ
耳にフィットしなくて、すぐに外れてしまうのです(涙)
しかしイヤホンが合わないからと言ってリスニングを休むわけにもいかないので(エライ!)、だましだまし使うこと数日・・・。
ついにamazonで注文していたイヤホンが到着しました!
『JVC カナル型イヤホン HA-FX26-W』です☆
「とにかく今使っている純正イヤホン以外だったら何でも良いワ〜/(≧□≦;)\」
ぐらいの軽い気持ちで購入したのですが、これが思いのほか良い商品で大変気に入りました♥
今まで使っていたカナル型よりも数段良い気がします!!
パッケージを開けたトコロ。
サイズを変えるためのイヤーピースとコードキーパー(クルクル巻くやつ)が入っています。
差すところ(プラグって言うの???)はL字型。
コードがちょっと太めで丈夫&絡みにくそうです!
説明書きも参考までに。
ちなみに私は最初に装着されていたMサイズのイヤーピースでピッタリでした。
変えるのも面倒なのでラッキー(・ω<)v
愛用のiPodに付けるとこんな感じ。
うん、やっぱり今まで使っていたイヤホンよりもコードが太い!
そしてこうして見るとiPodカバー少し薄汚れてきたかも・・・(笑)
リスニング頑張っている証拠ですネ(^^;)
今までずっと使っていたカナル型イヤホンと比べて「良いな〜」と思った点をまとめると
・コードが太くて絡みにくい
・イヤーピースが柔らかくて耳にぴったりフィットする
・(イヤーピースが耳にぴったりフィットするせいか)英語の発音が明瞭に聞こえる
の3点です。同じカナル型といっても、微妙にイロイロ違うんですネ。
そしてしばらく間に合わせで使っていたiPhone純正イヤホンと比べて良い点は
・外れにくいので、耳に装着したまま自由自在に動き回れる
です!!
掃除したり、洗濯したりしながら英語のリスニングが出来るのは本当にありがたいです(^人^)
英語のリスニングはそれだけでもちょっとしたストレスなので(汗)、それ以外のストレスはなるべく少ない方が長く続けやすいかな〜と・・・(苦笑)
それにしても、数日間合わないイヤホンを我慢しながら使い続けてみて、改めてイヤホンの重要性に気付かされました。
英語学習においてイヤホンの存在は地味ですが、実は大事な縁の下の力持ちだったんですネ!
今使っているモノが壊れたら、また同じイヤホンをリピート買いしたいと思います☆
大人になって再開させた英語学習のアレコレ、ブログで発信中です(^^)
ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)でチェック☆