セブン-イレブンの『エッグベネディクト風マフィン』食べてみました!とろ〜り半熟卵に要注意☆

Baked Ricotta and Potato Cake with Smoked Salmon - close-up 2 - Relish Food Store AUD12.50 - photo by Julia
Creative Commons License Alpha via Compfight

皆さん「エッグベネディクト」って食べたことありますか???
wikipediaによると

エッグベネディクト(英語: Eggs Benedict)は、イングリッシュ・マフィンの半分にハムやベーコンまたはサーモンなど、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理である。

だそうです。

@100nasuはハワイで一度食べて
「はあぁ〜、シャレた食べ物じゃのう〜o(@.@)o」
とビックリした記憶があります。

先日近所のセブン-イレブンで「エッグベネディクト風マフィン」という商品を見かけ、ついハワイの風を思い出してフラフラと購入してしまいました(笑)
さっそくレポートさせていただきますネ☆

スポンサーリンク


紙に包まれた謎めいたパッケージ!

商品自体はこんな風に紙に包まれているので、店頭で中身を確認することは出来ません
どうなっているんだろう〜???
写真 2014-11-03 14 52 13

そんな気持ちを見越したように、パッケージに商品のイラストが描いてあります。
半熟卵が美味しそう〜( *´艸`*)
写真 2014-11-03 14 52 12 (1)

レンジで温めたらパンパンに膨らんだ〜(≧▽≦)

「温めてお召し上がりください」と書いてあるので、表示の時間どおり電子レンジで温めたワケですが・・・袋がパンパンに膨らんでしまいました〜(汗)
写真 2014-11-03 14 52 12

どこにも「袋を少し破って・・・」みたいな注意書きがなかったので、これで正しいと思うのですが、
「ば、爆発するのでは・・・Σ(゚口゚;」
とちょっと怖かったです(笑)

・・・て、あれ?ひょっとして袋から出して温めるのが正しい???
何だかちょっと自信がなくなってきたー(^^;)ゞ

とろ〜り半熟卵が反乱・・・いや、氾濫!!

気を取り直してパッケージを開けてみると・・・
うおぉー!半熟卵が反乱・・・いや、氾濫しております!!
写真 2014-11-03 14 52 11 (1)

角度を変えてもう一枚。
うおぉー!!
写真 2014-11-03 14 52 11

自宅で一人で食べたので思う存分大きな口を開けて食べることが出来ましたが、会社勤めの女性の方が昼休みに公園のベンチで・・・なんてシチュエーションだと、ちょっと食べるのに困りそうですネ(>▽<;;
ある意味、パッケージに書いてあったイメージイラストのまんまですけど(笑)

味は、ボロニアソーセージの塩気が利きつつ、半熟たまごとオランデーズソースが全体的に味をまーるくした優しい味わいでした☆

まとめ

今回食べたのはあくまでも「エッグベネディクト風マフィン」だったワケですが、
「エッグベネディクトってどんな食べ物なんだろう( ?ω? )」
というエッグベネティクト未体験の方が試しに食べてみるには、手軽で良い商品ですネ(^^)

そして
「正式&本格的なエッグベネディクトが食べたい(☼ Д ☼)クワッ!」
という方は、コチラのお店などいかがでしょうか???
東京駅直結の地下街にあるので、東京出張の際など気軽に利用しやすいかと思います。
(値段がお高いですが・・・(笑))

関連ランキング:カフェ | 東京駅京橋駅日本橋駅

あ〜、それにしてもまたハワイでエッグベネディクトが食べたいナ〜(≧▽≦)
その際には(いつだw?)またレポートしますネ!

ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)でチェック☆

スポンサーリンク