『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』を毎朝コツコツ続けた結果、ついに18周目に突入しました!
コレはつまり、同じ英語のテキストを始めから終わりまで17回勉強して、今18回目をやっているというコトです。
我ながらスゴイ〜(笑)
今回のブログでは、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』(以下『瞬間英作文』)の18回目をどんな風に進めているか、具体的にご紹介したいと思います。
(さすがに同じテキストを18回もやると、文章を丸暗記してしまって効果が薄れたり、マンネリ化してきたりしますので・・・(^◇^;)ゞ)
「『瞬間英作文』を始めてみたいけど、実際に効果があるか心配・・・。」
「英作文のテキストを何周かしてみたけど、飽きてしまった・・・」
という他の英語学習者の皆様の何かヒントになったら嬉しいです☆
スポンサーリンク
まずはザックリと『瞬間英作文』という学習方法のおさらいから。
英作文の参考書というのは昔から山のように出版されていたワケですが、2006年に瞬間英作文というかなり斬新な学習方法がコチラの『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 』という参考書で提唱されました。
テキストの冒頭から少し引用させていただきますネ。
それなりに英語を勉強してきたのに話すことはからきし、という行き詰まりを打破するのに極めて効果的なのが、瞬間英作文というトレーニングです。方法は極めて単純で、中学で習う程度の文型で簡単な英文をスピーディーに、大量に声に出して作るというものです。(9ページ)
この『瞬間英作文』という学習方法は大いに評価され、この記事を書いている2014年11月14日現在、アマゾンの英作文部門でランキング1位となっています(カスタマーレビュー数194、評価5つ星のうち4.2)。
私はアラフォーになってから英語をやり直すにあたり
「中学生レベルの基礎英語からやり直さないとダメだな〜(≧ε≦;)」
と思っていたので、この参考書はまさにピッタリでした!
『瞬間英作文』は、英語初級者の方に自信を持っておすすめ出来る英語参考書です。
アマゾンランキングページはコチラからどうぞ→amazon英作文ベストセラー
さて、本題の『瞬間英作文』18周目のやり方ですが、写真で見てもらえば一目瞭然です(^^)
まずはテキストをコピーして・・・。
(79枚コピーすることになります。1枚10円だとすると790円。私は5円コピーの機械でやったので395円で済みました)
余白の部分をハサミでカット!
さらに一文ずつ切り離すと・・・
こんな風に細長い形になります。
どんどんハサミで切っていって・・・
順番がバラバラになるように混ぜた後、クリップで留めます!
これで文型ずつまとまって並んでいる文を、シャッフルして英作文することが出来ます。
ちなみに17周目は文型の見出しを付箋で隠すことで、なるべく文型をヒントにして英作文しないようにして進めていました。
『瞬間英作文』10周目以降飽きていませんか?付箋紙を使ってチョッピリ難易度を上げる方法をご紹介します☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て
実際に上の方法でシャッフル英作文してみた感想は、以下のような感じです。
・今まで間違えなかったところで間違える!
やっぱり無意識のうちに文型をヒントに英作文していたのでしょうか。
今まで間違えなかった文章を間違えてしまうことがありました(汗)
20周を目標にしているので、残り2周で間違えないように仕上げていきたいと思います!
・英会話のリアル感が増す!
実際の会話では、相手の返事しだいでどういう風に話が転がっていくか分かりませんよね?
『瞬間英作文』も、シャッフルすることによって次にどの文章が出てくるか予想がつかないので、よりリアルな会話に近づいた気がします。
・ビラビラバサバサして超やりにくい(笑)
これは前もって予想していたことなのですが、ビラビラバサバサしていて超〜やりにくいです(笑)
私にとっては一冊目の『瞬間英作文』本なので、念には念を入れて・・・という感じで今回のシャッフル方法を行ってみましたが、二冊目以降はやるかどうか不明(´∀`;)ゞ
まぁプラス面、マイナス面両方ありますが、全体的にはやってみて良かったな〜と思っています!
切ってシャッフルしてクリップで留める作業にも結構時間が掛かりますが、その作業中は英語のリスニングがはかどったので結果オーライ♥
以上、『瞬間英作文』をシャッフルする方法でした!
『瞬間英作文』シリーズには、実際にシャッフルトレーニングというテキストも存在します。
「コレやればイイじゃ〜んΣ(゚口゚;」
と言われそうですが(笑)、とにかく一冊目の『瞬間英作文』テキストを完全に自分のモノにしたかったので、個人的には今回の方法にかなり満足!
二冊目の瞬間英作文用テキストはすでに購入済みなので、一冊目を20周し終わったらさっそく移行する予定です。
大人のやり直し英語学習の様子は、今後もブログで随時ご報告していきますネ(o^-^o)
ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)でチェック☆
瞬間英作文は同じテキストを繰り返すことで効果が上がります。
ぜひ自分に合うお気に入りのテキストを探してみてください(゚∀゚)b
→ amazon「瞬間英作文」検索結果へのリンク