【東京カフェ巡り】イタリアのNO.1コーヒーが飲める穴場店!イルミネーション見物にオススメかも!?(表参道・LAVAZZA)

表参道カフェLAVAZZA

※残念ながらコチラのLAVAZZA(ラバッツァ)、閉店してしましました〜(><)

シアトル系やサードウェーブコーヒー、はたまた昭和の香り漂う純喫茶系など、実に様々な種類のコーヒーを楽しめる東京ですが、たまにはイタリア系のエスプレッソコーヒーはいかがですか?

表参道のど真ん中にあるのに、意外と空いていてしかも超美味しいコーヒーが飲める穴場店をご紹介します☆

スポンサーリンク


こじんまりとシンプルな内装&香り高いコーヒー

今回私がお邪魔したのは、表参道の通り沿いにあるLAVAZZA(ラバッツァ)というお店です。

表参道と明治通りの交差点のすぐ近くという素晴らしい立地条件!
ザックリ言うと、ラフォーレ原宿の斜向かいぐらいにあるワケですね。

平日の午後5時頃で、店内(2F)はこんな感じ。
余裕で座ることが出来ます。
表参道カフェLAVAZZA01

カプチーノ(税込み440円)を頼んでみました。
コーヒー豆がなんというかとても力強い感じ!イイ香りです(*^^*)
そして上に乗ったフォームドミルクもシッカリしていて、飲み終わった後もずーっとモコモコしていました。
表参道カフェLAVAZZA02

内装はシンプルというか、ちょっとフードコート風なのですが(笑)、大きな窓から表参道のケヤキ並木がよく見えるので文句ナシ!
表参道カフェLAVAZZA03

ちなみに私が行った時はまだ始まっていませんでしたが、2014年冬も表参道のイルミネーションは開催されますヨ(゚∀゚)b
期間は2014年12月1日(月)〜25日(木)、点灯時間は日没〜21:00だそうです。

表参道ケヤキ並木にイルミネーション – 2014年度もクリスマスに向け点灯 | ニュース – ファッションプレス

実際に自分の目で確かめたワケではないので、記事タイトルは「オススメかも!?」と「?」マークを付けてはおりますが、2Fの窓際の席を確保出来れば、イルミネーションが綺麗に見られると思います!
(もし機会があれば、確認して追加レポート書きますネ♪)

イタリアでダントツのシェアを誇るコーヒーブランド「LAVAZZA」

「LAVAZZA(ラバッツァ)」という名前、日本ではあまり馴染みがありませんが、イタリアではダントツのシェアを誇るコーヒーブランドだそうです。

イタリアのコーヒーというと真っ先に「illy(イリー)」が思い浮かぶので、ちょっとビックリしました。

「モンカフェ」や「バンホーテン」で有名な片岡物産が「LAVAZZA(ラバッツァ)」の輸入代理店をしていて、ショールーム的な感じでカフェを運営しているみたいです。
ラバッツァ 片岡物産

普段「illy(イリー)」コーヒーを飲んでいる方は、飲み比べしてみるのも面白そうかも(*^^*)

まとめ

実はこのLAVAZZA(ラヴァッツァ)、夏にもお邪魔してブログ記事を書いています。
表参道の穴場カフェ!?LAVAZZA(ラヴァッツァ)のエスプレッソソルベが美味しかった件☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て

夏に飲んだコーヒーも美味しかった・・・!

表参道に行って、美味しいコーヒーを飲みながら一休みしたくなったら、ぜひLAVAZZAのコトを思い出してみてくださ〜い(^▽^)/

食べログリンク→ラバッツァ 原宿店

※残念ながらコチラのLAVAZZA(ラバッツァ)、閉店してしましました〜(><)

スポンサーリンク