最近Twitterのタイムラインで広告をよく目にする
楽天市場の「ROOM」
ついに始めてみました!
「入会キャンペーンの特典をゲットしたらそれでもういいや〜」
という大変不真面目な姿勢(?)で始めたのですが、やってみるとかなり楽しかったのでご紹介いたします(^^)
ウィンドウショッピングの好きな女性だったら、ついついハマッてしまうサービスだと思いますヨ〜♥
スポンサーリンク
「ROOM」を始めた直接のきっかけは、キャンペーンのポイント300円分に釣られてです。
セコい(^^;)?いや、でもアフィリエイトで300円稼ぐって、結構たいへんですヨ(笑)
(※上記スクリーンショットは私が利用した2014年12月13日〜2014年12月16日のキャンペーンのものです。実施期間が短いため、リンクは張っておりません)
無事300円分のポイントを獲得する要件は満たせたはずなので、あとはもう楽しくサービスを使えたら丸儲けという気持ちでやっています。
「ROOM」というサービスの概要については、詳しく解説したサイトが他にたくさんありますのでそちらをご確認くださいませm-(_~_)-m
新まとめサイト「ROOM(ルーム)」で楽天スーパーポイントを!登録と使い方は?
知識がなくても楽天アフィリエイトが出来るiPhoneアプリ『ROOM』を使ってみた | りんご人
基本的に「ROOM」はiPhoneの専用アプリでやっております。
(PCからも出来るのですが、UIはスマホアプリを貼り付けた感じ?)
アプリを触ってみた感想は
「フリマアプリとピンタレストを足して2で割った感じだな〜」
ですネ。
「ROOM」で使われるのはほとんどが楽天市場のSHOPで使われている商品写真なので、フリマアプリに比べると見やすくて綺麗な写真が並ぶ感じです。
で、なおかつピンタレストに比べると「並んでいる商品が気軽に買える」と。
(ピンタレストは海外ユーザーが多いので、「いいなぁ」と思っても英語の販売サイトだったりして敷居が高い・・・(汗))
個人的に
・中古品(古着など)にちょっと抵抗がある
・個人対個人で住所を知られるのはちょっと・・・
・英語で買い物をするのは不安
という人にピッタリのお買い物アプリかと思います。
(「楽天市場」アプリよりもスッキリしていて見やすいです。)
で、コチラが私の「ROOM」、いわば「私のお店」ですネ。
(ぜひ覗いてみてください♥→100nasuのROOM)
楽天市場で今までけっこう買い物をしていたので、「買って良かった商品」を中心にアイテムを並べております。
商品写真の下に書いてあるコメントは、私が書いた文章です。
このパッと見られるコメントがなかなか便利で
「買おうかな〜どうしようかな〜・・・とりあえず保留!」
みたいな時に使えそうな予感。
楽天市場には「お気に入りブックマーク」という機能があるのですが、今まではブックマークをしたまま忘れてしまうコトがよくあったので・・・(汗)
スマホで気軽に自分のコメント付きブックマークが確認出来れば、お買い物もスムーズにサクサク出来そうです。
まだ始めたばかりではありますが、「ROOM」は「儲けよう〜(☼ Д ☼)!」という気持ちでやるよりも、
スマホで気軽に出来るウィンドウショッピング
ぐらいの感覚で使うのが良いような気がします。
「ミイラ取りがミイラに」なり、結果的に楽天市場での出費が増えたとしても、それはそれで楽しい体験かと(笑)
それでは皆さまもどうか良いお買い物を〜(*^^*)
リンク→楽天市場「ROOM」