(※2015,5,24追記:コチラの雨の日限定サービス、現在は240円に変更されております!)
雨の日って、出掛けるのがチョッピリ億劫になっちゃいますよネ(´∀`;)
足元は濡れるし、傘で手は塞がるし、空はどんより暗いし・・・。
でもそんな時、雨の日限定のお得なサービスがあったら、心がほんの少しハッピーになるかもしれません♪
そこで本日のブログでは、池袋にある「サクラカフェ」の雨の日限定巨大カフェオレボウルをご紹介します!
皆さんの雨の日が、どうか少しでもハッピーになりますように〜(^人^)
スポンサーリンク
池袋西口から徒歩5分ほどのところにある「サクラカフェ」は、テラス席がメインのちょっと珍しいカフェです。
寒い期間も、こんな風に透明なビニールシートで囲って元気にテラス稼働中!
もちろん陽気の良い時期はビニールシートが外され、開放的なテラスになります。
特に景色が良いというワケではないのですが(笑)、気分を変えたい時などに外の空気を感じながらお茶出来るのはイイですネ!
さらにこの「サクラカフェ」の特徴はもう一つあるのですが、それは記事後半にてご紹介いたします(・ω<)☆
で、さっそく雨の日限定の巨大カフェオレボウル(190円)を頼んでみましたヨ!
コレを飲むために(そしてブログで紹介するために)わざわざ雨の日になるのを待って池袋までやって来たのです。
_人人人人人人_
> ザ・暇人 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
・・・って、単体で写真見せられてもよく分からないですよネ(汗)
とりあえず比較対象に長財布と並べてみました。
これならどうでしょう???
・・・え?まだピンとこない???
え〜と、よくお蕎麦屋さんとかで、「カツ丼とミニたぬきそばのセット」みたいなメニューがあるじゃないですか〜???
あの「ミニたぬきそば」が入っている器ぐらいの大きさです!
まぁとにかく「おぉっ!?」と思うぐらい大きいですヨ。(←結局説明を諦めた(笑)?)
ビニールシートを伝う水滴越しに池袋の路地を見ていると、なんとなく自分がどこか遠い街にいるような気分になってきます。
たまに台車を押した佐川急便のお兄さんとかが通るけれど、まぁそれは見なかったことに・・・。
MacBook片手に、明日はどこの街に行こうかしら???(´∀`).。oO
・・・とまぁこんな風に、旅行にも行っていないのにやけに旅情をそそられるのにはワケがあります(笑)
それはこの「サクラカフェ」が、世界中の旅行者が訪れる「サクラホテル池袋」併設のカフェだから\(^▽^)/
「サクラホテル池袋」は、一泊3300円のドミトリー(相部屋)や共同キッチンなどもある、バックパッカー御用達のホテルです。
サクラホテル 池袋 – TOP – 池袋の快適なホテル。当日予約可能。
実際テラスに座っていたら、大きなスーツケースをゴロゴロ押しながらチェックインに向かう外国人の方や(雨の中、お疲れ様でした!)、
「これからTokyoの街に繰り出すぜ!ヒャッホー!」
みたいなグループを幾つも見かけました。
私にとっては見慣れた日常である東京も、海外からの旅行者から見たら非日常なんですよネ。
当たり前のことなんですけど、そんな「世界の中の一都市としての東京」みないな視点に気づくことが出来るのも、「サクラカフェ池袋」の良い点だな〜と思いました(^^)
そして海外の旅行者からレシピを聞いたという、世界中の料理が食べられるのが「サクラカフェ」のもう一つの特徴!
壁には写真付きのメニューがド〜ン!美味しそう〜☆
カフェで胃袋の世界一周が出来ちゃいます。
以上「サクラカフェ池袋」のご紹介でした!
ちなみにこの「サクラカフェ池袋」、最近大テラス席が禁煙になりました(他に小テラス席というのもあって、そちらは喫煙OK)。
非喫煙者の私としては、とてもありがたいです(^人^)
食べてみたい料理もたくさんあるし、これから通っちゃおうかな???
美味しいメニューを発見したらまたブログでご紹介しますネ!
ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)でチェック☆
(※2015,5,24追記:コチラの雨の日限定サービス、現在は240円に変更されております!)
池袋カフェ【サクラカフェ池袋】24時間営業で世界のビール60種と世界の料理を楽しめる異国情緒あふれるオープンテラスカフェ
食べログリンクはコチラ→サクラカフェ 池袋