目指せ『DUO3.0』100周!ようやくゴールへの道のりが見えてきましたヨ☆

写真 2014-12-25 18 14 15

こんにちは!
アラフォーになってから英語学習を再開させた@100nasuです(^^)

毎日コツコツ英語に取り組んでいるのですが、その中でも一番多く時間を割いて取り組んでいるのが『DUO 3.0』という英語教材。

「『DUO3.0』を100周する!」
を目標に頑張っているのですが、ようやくゴールへの道のりが見えてきたのでシェアしたいと思います。

「DUO始めてみようかな〜???」
「DUOって何周ぐらいすれば良いの?」
と思っている方の何か参考になったら嬉しいです(*^^*)

スポンサーリンク


『DUO3.0』ってどんな教材???

まずはザックリと『DUO3.0』のご紹介から。

amazonの紹介文をちょっと引用させていただきますネ。

日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を
重複なしで560本の英文に凝縮させました。
昔は560本の例文からは560語の重要語しか覚えられなかったものが、
DUOならわずか560英文で標準レベルの単語集1冊分の単語+熟語集1冊分の熟語が完全にマスターできます。

・・・とまぁこんなカンジで、英単語と英熟語を大変効率よく学習出来る教材です。

amazonでも、私の知る限りではず〜っと「単語・熟語のベストセラー」1位に君臨中。
amazon 英語の単語・熟語ベストセラー

日本の英語教材界の金字塔と言っても過言ではない
超モンスター級の有名テキスト
です。

英語キュレーターとして日本の英語学習者を励まし続けてくれているセレンさん(@cellen0)も『DUO3.0』を愛用中。
使わずにはいられなくなる?! 英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ

(ちなみにセレンさんは『DUO3.0』を1000周以上しているそうです。100周じゃありませんよ!1000周です!!

『DUO3.0』は時間を投資する価値のある、とても優れた英語教材です(`・ω・´)bキッパリ

『DUO3.0』の進め方

さて、そんな『DUO3.0』の私の進め方ですが、まず使っている教材は
メインテキスト(コレが無くちゃ始まらない!)
復習用CD(「基礎用」「復習用」の2種類ありますが、私は「復習用」を購入)
ザ・カード(DUOの全例文が書かれた単語カード)
の3つです。
写真 2014-12-25 18 01 14 (2)

最初は1日1セクション這うように進むのがやっとでしたが、途中から少しずつペースが上がってきて、最近では3日で1周のペースで安定しています。

◆関連過去記事◆
『DUO3.0』1日1周はやっぱりキツかった(汗)現在は3日で1周のペースで進めております! | 情熱の彼方 熱狂の果て

ですが、ずーっと音読ばかりしていると飽きてしまうので、だいたいテキストを5周音読したらザ・カードを使って「日本語→英語」で言えるかどうか確認します。

この「日本語→英語」は1日3セクションのペースで進めているので、1周するのに15日間掛かります(DUOは全部で45セクション)。

つまり
・3日で1周 × 5回 = 15日間(テキストを音読)
・45セクション ÷ 1日3セクション = 15日間(ザ・カードで確認) 

という感じで、30日間で6周するペースで進めているワケです。

そして現在は31周目(ザ・カード)をやっている真っ最中です。

写真 2014-12-25 18 01 15

さて、このペースで進めたとすると、いったい100周をゴール出来るのはいつ???
カレンダーに書き込みしながら実際に計算してみましたヨ!

(※ちなみに復習用CDは最近あまり利用していません(^^;)ゞ
本当は聞いた方が良いと思うのですが・・・(汗汗汗)
それと、CDを1回聞いても「1周」とはカウントしていません。
あくまでも声に出して音読した回数で勝負しております。)

遅くても来年の12月にはゴール出来そう!?

まずは来年の4月に55周目が終了する計算。
半分過ぎたー!
写真 2014-12-25 18 01 14 (1)

で、9月に85周目が終了。
うわー、来年の9月になってもまだ終わらないんですネ(^^;)
今さらですけど、100周ってスゴイ(笑)
写真 2014-12-25 18 01 14

そして12月28日に、念願の100周ゴール!!!
年末ギリギリに100周達成なんて、なんとなくドラマチックだわ〜(笑)
写真 2014-12-25 18 01 13

まとめ

以上のように、ちょっとでもサボったら、来年中に100周出来ないというコトが判明しました(笑)

もちろん計算どおり進められるかどうかは分かりませんし、途中でペース配分がガラッと変わるかもしれません。

でも、なんとなく自分の中で目安が出来たというか、2015年も『DUO3.0』にガッツリ取り組む覚悟が出来ました。
来年もDUOと一緒に頑張りますヨ〜☆

アラフォー主婦が『DUO3.0』100周を目指す様子は、今後もブログでご報告していきますネ(^▽^)/
ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)でチェック☆

スポンサーリンク