年が明けて
「今年は何とかしてもう少し収入を増やしたい!」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
「出来れば本業は継続したまま、副業としてあと3万円・・・」
「なるべく時間と手間を掛けずに、せめてお小遣い程度稼げれば・・・」
コンビニの書棚とか、Twitterのタイムラインで、なんとなくそんな空気を感じます。
(モチロン私もその中の一人なのですがw)
そこで本日のブログでは、私自身が実際に
・iPhoneアプリ開発
・ブログ運営
の両方をやってみて得られた
「ぶっちゃけアプリ開発とブログ運営、儲かるのはどっち???」
に関する手応えというか感想をシェアしたいと思います。
「なんだかアプリとかインターネットで稼げるって聞いたんだけど・・・?」
という方の何か参考になれば幸いです(^^)
スポンサーリンク
お金に関する話はデリケートというか、ちょっと取り扱いが難しいな〜と思って今まであまり触れてきませんでした。
本題に入る前に、まずは記事を読むにあたっての注意事項をぜひお読みください。
◆あくまでも私個人の場合の話です
世の中には「アプリ開発で生計を立てている人」も「ブログ運営で生計を立てている人」も両方います。
今回私がこの記事でお話出来るのは、あくまでも
「私個人の場合、こんな感じですよ〜」
というコトだけです。
◆私が作っているのはツールアプリです
私が今までにリリースしたアプリはすべてツールアプリです。
ツールアプリとゲームアプリとでは、かなり事情が異なりますのでその点ご了承ください。
◆具体的な金額は最後まで出てきません
「アプリ開発」と「ブログ運営」で得ている具体的な収入はこの記事では公開しません。
私も他の方の収支報告ブログなどをよく見ているので、リアルな数字の説得力みたいなモノは十分理解しているのですが、ちょっと公開する勇気がまだ持てず・・・ヘタレで申し訳ない(汗)
それでは、行ってみよう〜(`・ω・´)b
で、収入の多い少ないを単純に言うと
アプリ開発で得ている収入の方が多いです。
ザックリした比率で言うと
3:1でアプリ開発の収入が多い感じ。
もちろんこのブログ(情熱の彼方 熱狂の果て)を始める前からAppStoreにアプリを並べているので、その分アプリ開発の方が有利かもしれませんが、とにかく現時点ではそんな状況になっております。
「アプリ開発」と「ブログ運営」について、それぞれもうちょっと詳しく解説してみますネ。
私が今までにリリースしたアプリは3本で、すべてiPhoneアプリです。
最初にリリースしたのは洋服を管理する有料アプリ。
簡単コーデ~おしゃれ女子のための洋服管理&コーディネート作成アプリ~
★「簡単コーデ」のランキングをチェック!
2本めにリリースしたのは時差の計算が出来る無料アプリ(アプリ内課金有り)。
世界時差時計-Time Difference Clock-
★「世界時差時計」のランキングをチェック!
3本めは世界で一番簡単な無料家計簿アプリ(アプリ内課金無し)。
PhotoMoney(フォトマネー)-写真で記録する新感覚家計簿アプリ-
★「PhotoMoney」のランキングをチェック!
「AppStoreで大ヒット!!」という状況にはほど遠いですが(汗)、2年以上前にリリースした有料アプリである「簡単コーデ」ですら、まだちょいちょいランキングに浮上してきてくれるのは開発者として嬉しいかぎり。
有料アプリとアプリ内課金に関しては、ユーザーの支払った額の70パーセントが開発者の収入となります。
無料アプリに関しては、アプリ内に表示されるバナー広告で収入を得ています。
ツールアプリをリリースしてみて思ったコトは
「収入が安定しているな〜」
ですネ。
レビューサイトに掲載されたタイミングでギューンと収入が増えたりはしますが、それが落ち着くとまた淡々と小銭を稼ぐ日々が始まります。
収入が増えもしないけれど下がりもしないという感じ。
繰り返しになりますが、ゲームアプリに関してはこのあたりの事情が全然違うと思います。
一方、ブログ運営はかなり収入が上下する印象です。
このブログのPV(ページビュー)自体がまだ少ないのが原因だと思いますが、収入は安定しませんネ〜。
そして、一旦リリースすると後はあまり手が掛からない(手を掛けていない?)ツールアプリに比べて、記事更新やメンテナンスで毎日結構な時間を掛けています。
とにかくブログに関しては、ある程度の規模に成長するまで、育て続ける覚悟が必要だな〜と。
ちなみに、私のブログでの収入は以下のようなサービスを利用して得ています。
・Googleアドセンス
・楽天アフィリエイト
・Amazonアソシエイト
・その他ASP(リンクシェア、バリューコマース、A8ネットなど)
「収入が安定しない」と書きましたが、それでも「収入0円」の日が無いのは我ながら感心というかビックリ(笑)
Googleアドセンスのおかげです。感謝(^人^)
以上
「ぶっちゃけアプリ開発とブログ運営、儲かるのはどっち???」
でした。
結論としては
・(私の場合)アプリ開発の方が儲かっているヨ〜
・でもブログも1日1円以上(!)は稼いでいるヨ〜
・結局のところ、小銭しか稼げていないヨ〜
といった感じです(笑)
どちらにしろ甘くない世界だゼ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもこんな現状を踏まえた上で、2015年も引き続き「アプリ開発」&「ブログ運営」に関して試行錯誤を繰り返していきたいと思います。
3本の柱で頑張るゾ!「アプリ開発者」兼「ブロガー」兼「英語学習者」の2015年の目標を公開します☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て
「こんなに儲かっちゃったゼ〜!ウハウハ!!」
みたいな記事をぜひ書いてみたいのですが、どうなることやら(^ω^;)ゞ炎上するかしら?
今後の動向が気になる方は、ぜひ読者登録またはフォローしてみてくださ〜い☆
@100nasuさんをフォロー
◆この記事が気に入ってくれた方には、こんな記事もオススメです!
iPhoneアプリ開発で一獲千金を狙うアナタが越えなければならない7つの壁(難易度付き) | 情熱の彼方 熱狂の果て
iPhoneアプリの収入でMacBook Pro購入しました!ところで個人アプリ開発者って儲かるの??? | 情熱の彼方 熱狂の果て