え〜、本日のブログはもうタイトルそのまんまですネ。
街を歩いていると、ビルの入り口とかでいきなり
耳がキーンщ(≧□≦;)щ
となる現象について調べてみました!
私以外の困っている人の、何か参考になれば幸いです(笑)
スポンサーリンク
まずは「キーン音」とその症状についての説明から。
街を歩いていると、いきなり「キーンっ!」というもの凄く高い音が聞こえてくる時がたま〜にあるのです。
歯医者さんで治療する時の「キーンっ!」をさらに100倍甲高くした感じの音。
「ギョエェ〜(((( ;°Д°))))」
という感じで居ても立ってもいられなくなります。
耳を塞いで駆け出すレベル(苦笑)
でも「キーン音」の射程範囲(?)を外れると、すぐに聞こえなくなります。
ちなみに一緒に歩いている夫は聞こえないみたい???
ふいに来るのでマジでビックリします(^^;)
Joao Araujo via Compfight
で、この「耳キーン問題」についてネットで調べてみたら、あっさり正体が分かりました。
どうやらネズミ除けのモスキート音のようです。
@nifty:デイリーポータルZ:バビビビビ!街のあの怪音波めぐり!
上の記事の中にもある高田馬場駅前のBIGBOX(ビッグボックス)の前で、2回ほど
「ギョエェ〜(((( ;°Д°))))」
となったコトがあります(笑)
「ギョエェ〜(((( ;°Д°))))」仲間、他にもたくさん居るようです。
お察しいたします・・・ビックリしますよネ(汗)
◆モスキート音被害者の会 – Togetterまとめ
よく「モスキート音は若い人にしか聞こえない」みたいなコトを聞きますが、私は40過ぎているのにバッチリ聞こえています(笑)
特に「耳が良い」というコトもないんですけどネ・・・(^^;)
ちなみにコチラの耳年齢テストでは「12500HZ」ぐらいで聞こえなくなりました。
だいたい歳相応な結果なのですが・・・街で聞こえる音とは種類が違うのかしら???
(それとも再生環境???)
※音量マジでご注意ください!念のため小さくしてから再生した方が良いかも。
以上
街を歩いているとビルの入り口とかでいきなり耳がキーンとなる現象について調べてみた☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
正体はネズミ除けのモスキート音だった!
でした。
街からこの機械が消えると安心して歩けるのですが、かと言ってネズミが増えても困っちゃうし・・・技術の進歩に期待するしかないのかしら???
関係者各位、新型装置の開発&販売&設置、なにとぞよろしくお願いしま〜す(^人^;)