お正月気分もさすがに抜けてきた今日この頃、アプリ開発者及びアプリ開発者予備軍の皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
今年は年末年始のお休みが長かったので、それによって好影響を受けた方、悪影響を受けた方など、悲喜こもごものドラマがスマホの向こう側で繰り広げられたのではないかと勝手に想像しております(´∀`).。oO
え?ウチ??
実はそれをお話しようかと思って、ただいま猫背になってMacBook Proのキーボードを叩いている真っ最中!
他のみんなにはナイショだよ〜(笑)
スポンサーリンク
私はツール系のiPhoneアプリを3本リリースしているのですが、その中でも
「世界時差時計」というアプリの広告インプレッション数
が特徴的な動きをしてくれました。
広告インプレッション数というのは、広告が表示された回数のコトです。
普通「インプレッション」と聞くと「印象」という意味を思い浮かべる方が多いかと思いますが、Webやアプリ界隈では「広告インプレッション数」=「広告表示回数」という意味です。
慣れないうちはチョット戸惑っちゃいますネ。
あ、話がそれました(笑)
下の画像が大晦日を挟んだ1週間の「世界時差時計」広告インプレッショングラフです。
(本当は縦軸にはインプレッション数が表示されているのですが、例によってヘタレなものでモザイクかけさせていただきましたwスミマセンm-(_~_)-m 数自体は大したことのない数字(汗)
形が重要です!形が!!)
1月1日を頂点に、メチャクチャ綺麗な山が出来ていますネ。
まるで富士山のような神々しさです。
「インプレッション富士」と名付けよう(←テキトーw)
「世界時差時計」は時差計算が超〜カンタンに出来るアプリですので、
「あの国の日付が変わった瞬間に、あけおめメッセージを送りたい!」
という方に使ってもらえたのだと思います。
世界中にHappy New Year!
使ってくださったユーザーの皆さま、本当に有難うございますm(_ _)m
おかげさまでお雑煮に入れるおモチを1個増やせました。
2015年もなにとぞよろしくお願いいたします。
さて、この「インプレッション富士」の出現に気づいた私は
「さぞやランキングも急上昇しているのでは・・・!?」
と鼻息も荒くチェックしてみたのですが、上がったには上がったもののカテゴリー50位以内にやっと食い込んだぐらいでした(涙)
いや、もちろんランキングが上がったのは嬉しいですけれど
「このインプレッション数でもこのぐらいのランキングなのかorz」
と思ったのも事実。
連休中は「旅行カテゴリー」の他のアプリもよく使われる&ダウンロードが増えるでしょうしネ・・・。
「一瞬でも良いからカテゴリー1位になってみたい」
と常々思っているのですが、この分では当分厳しそうです。
甘くない世界だぜ〜щ(´∀`;)щ
ちなみに、海外では特に「インプレッション富士」的な現象は確認出来ませんでした。
(注:「インプレッション富士」が出現したグラフは日本国内のみのデータです)
「あけおめメール」的な文化が無いのか、そもそもユーザー数が少なすぎるのか???
(「世界時差時計」は9割以上が日本のユーザーです)
今後の要注目課題です。
海外向けのプロモーション、もうちょっと頑張らないと〜(>▽<;;
以上
大晦日から元旦にかけての広告インプレッショングラフのご紹介
でした。
今回得られた経験&データを
「イエ〜イ!やった〜\(^▽^)/ラッキー♪」
で終わらせず、これからのアプリ開発&プロモーションにしっかりと活かしていきたいと思います。
具体的には、今年(2015年)の12月に入ったら「ソチオリンピック」の時の様に、Twitterで「世界時差時計」を告知しようかな???
個人アプリ開発者がアプリPRにTwitterハッシュタグを活用してみた☆ | 情熱の彼方 熱狂の果て
「世界時差時計」は人類を時差計算から開放するマジ便利なアプリです!
無料ですので、どうぞお気軽に使い心地をお試しくださ〜い(・ω<)☆
世界時差時計-Time Difference Clock-
★「世界時差時計」の現在のランキングをチェック!