ネットスーパーでのまとめ買いで時間と労力の大幅節約!災害時の備蓄用としてもオススメです☆

写真 2015-01-12 20 09 32

重たいものやかさばる日用品など、普段どんな風に買い物していますか?
ここ数年、我が家ではネットスーパーをフル活用しております!

今回のブログでは我が家のネットスーパーでの購入品をド〜ンと写真で大公開

ネットスーパーでの買い物は、時間と労力の節約になるだけでなく、災害時の備蓄用にもオススメですヨ☆

スポンサーリンク


ネットスーパーを使い始めたきっかけ

我が家がネットスーパーを使い始めたきっかけは、東日本大震災

さいわい夫婦二人とも無事でしたが、その後しばらくスーパーマーケットの品薄状態が続いて、買い物には不自由な生活が続きました。

それまであまり災害時備蓄のコトなど考えずにのほほんと暮らしていたのですが、さすがにああいう体験をすると
「必要最低限のモノくらいは準備しておかないとマズイかも・・・(-ω-;)」
と思うようになり、備蓄について意識するようになりました。

とは言っても我が家には車が無いので、水やトイレットペーパーなどの買い置きをするのがかなり大変(汗)

重たいものやかさばるものを玄関まで届けてくれるネットスーパーの存在は、本当にありがたいです☆

とりあえず「水」があれば何とかなる!?

我が家で毎回かならず注文しているのはミネラルウォーターです。
1回にこのぐらいの量(2リットル×6本×4箱)を届けてもらいます。
写真 2015-01-12 18 03 59

だいたい「残り2箱」という状態になったら、また4箱頼むというサイクル。

以前は特に水を飲む習慣というのは無かったのですが、ミネラルウォーターを注文するようになってから水を飲む機会が増えました。
普段からこまめに水を飲んでいると、ミネラルウォーターが賞味期限切れになることもないし、健康にも良いので、一石二鳥ですネ!

後は、夫用のアイスコーヒー(無糖)もついでに注文。
どんどんコーヒーを飲んで、どんどん仕事をしてもらいましょう(笑)
写真 2015-01-12 18 03 58 (2)

紙類も超重要!

それと忘れてはならないのが紙類!
災害時は品薄になりやすいという話を聞いてから、ある程度自宅にストックしておくようになりました。

かさばるトイレットペーパーも、宅配だと一度にこんなに買えちゃいます。
写真 2015-01-12 18 03 58 (1)

ティッシュペーパーもド〜ンと買ってみました。
写真 2015-01-12 18 03 58

収納は押入れの天袋などを活用しております。
断捨離で最近モノを手放す傾向にありますが、こういった生活必需品はまた別。
なるべく古いモノから使っていって、死蔵品にならないよう気を配っています。

地味に重い液体洗剤も宅配で

その他に、地味に重い液体洗剤もネットスーパーでまとめ買い。
写真 2015-01-12 18 03 57

洗剤の在庫が潤沢だと、洗濯もじゃんじゃん出来ます(笑)

まとめ

以上、ネットスーパーで買ったモノのご紹介でした!

本当に超便利なので、一人暮らしの人もぜひ使ってみてください(^^)
会社帰りに
「あぁ、ティッシュ買わなきゃ・・・」
「そう言えば洗剤が無い・・・」
とイチイチ買うのに比べて、時間と労力の大幅な節約になると思いますヨ☆

私は普段西友のネットスーパーを使っているのですが、この記事を書く際に検索していたらこんな便利そうなサービスも発見!

次回はコチラを使ってみようかしら???

それでは皆さまも素敵なネットスーパー生活をお送りくださ〜い(^▽^)/

スポンサーリンク