英語を学習中の皆さん、毎日の勉強ほんとうにお疲れ様です!
さて、英会話のスゴいアプリが登場しましたヨ(゚∀゚)b
その名も「Google翻訳」!!
噂をきいて私も使ってみたのですが、も〜本当に便利で
超テンションが上がりましたヾ(≧▽≦)ノ
もう英語を勉強する必要がなくなった・・・かも!?(笑)
さっそくご紹介しますネ〜☆
スポンサーリンク
「Google翻訳」はあの天下のグーグル様が作っているアプリでして、iPhone版、アンドロイド版両方あります。
アプリ自体はだいぶ前から存在するのですが、最近行われたアップデートでさらに便利になりました。
入手方法はiPhone用、アンドロイド用のストアからダウンロードするだけ。
無料です(*^^*)
◆「Google翻訳」のiphone版をチェックする
◆「Google翻訳」のアンドロイド版をチェックする
シンプルなUI(ユーザーインターフェイス)で、使い方はいたって簡単!
今回は私が特に驚いた「音声入力機能」の使い方をご説明しますネ。
まずはアプリを起動して、マイクのアイコンをタップ!
次の画面で、下の方にあるやはりマイクのアイコンをタップして・・・
下に表示される言語が両方とも赤くなれば準備OK!
これで「日本語」と「英語」での会話を、アプリが勝手に翻訳してくれます。
ビックリ〜o(@.@)o
もっと詳しい使い方はGoogleのサポートページでご確認ください。
でも本当にシンプルなUIなので、まずはアプリを触ってみるのがオススメです☆
それでは実際に「Google翻訳」アプリを使って会話してみますネ。
瞬間英作文で猛勉強中の@100nasuが、「日本語話者」「英語話者」の一人二役で頑張ります(笑)
まずは英語で
“Hi,nice to meet you.”
とスマホに向かって話しかけてみると・・・おぉっ!
「はじめましてこんにちは。」
と日本語に翻訳されました!
話した言語が赤色、翻訳された言語が青色で表示されます。
さらに、画面に翻訳が表示されるだけでなく
「はじめましてこんにちは。」
と音声でも読み上げてくれます。
めちゃくちゃ間延びした声なので吹き出しそうになりますが、そこは我慢我慢(笑)
それでは話しかけられたので、こちらも返事をしてみましょう。
もちろん日本語で大丈夫ですヨ(^^)
「こんにちは。お会いできてうれしいです。」
とスマホに向かって話すと・・・
“I’m glad to meet you Hello”
と翻訳されました!
会話として十分成立していますネ!
さらに日本語でもう少し話しかけてみます。
「寿司と天ぷらはどちらがお好きですか?」
初対面の挨拶が終わったばかりなのに、いきなり踏み込んだ(?)話になりました(^^;)
でも「Google翻訳」はイヤな顔ひとつせず英語に翻訳してくれます。
“Which do you like sushi and tempura”
おおぉ〜、これなら会話がつづけられそうです!
今晩は日本酒で乾杯だ〜(@^▽^)/∀☆∀\(^▽^@)
・・・とまぁこんな感じで超便利な「Google翻訳」アプリですが、これがあるからと言って英語の勉強をしなくて良いかというと、そんなコトはまったくないですネ(笑)
もちろん目指すゴールによって、そこのあたりの判断は様々かと思いますが、少なくとも私の場合は翻訳アプリを介さずにある程度コミュニケーションをとりたいな〜と思っています☆
でも、いざという時(海外で体調を崩したとか?)にこのアプリがスマホに入ってると、かなり心強いことは確か!
それと、英語以外の言語が翻訳出来るのも素晴らしいと思います(^^)
私にとって「中国語」や「スペイン語」「フランス語」などはま〜ったく未知の世界なのですが、ある程度の英会話能力とこの「Google翻訳」アプリさえあれば、世界中を旅行出来るかも〜と妄想してしまいました♪
(治安の面で、人前でおいそれとiPhoneを出せない場所もあるとは思いますが(汗))
とにかく、スマホに入れておいて絶対に損のないアプリです!
オススメ(・ω<)b
以上「Google翻訳」アプリのご紹介でした。
まとめると
◆「Google翻訳」アプリ超便利!
◆でもやっぱり英語の勉強は必要!
◆お守り代わりにスマホに入れておけ!
という感じでしょうか(=v=)
英会話の練習用のツールとしても使える気がするのですが、それに関してはイロイロ試してからまた別記事でご紹介したいと思います。
いや〜、本当にイイ時代になりましたねぇ〜♪
ブログの更新情報はTwitter(@100nasu)でチェック☆