本棚をガサゴソあさっていたら、英語の絵本を大量に発見!
だ〜いぶ埃っぽかったのですが(笑)、キレイに拭いてならべてみました。
スポンサーリンク
文字がほとんど書かれていないモノから、けっこうしっかりストーリーのあるモノまで様々です。
中でも私が気に入ったのは、コチラの『Veronica』という絵本。
特別な存在になりたいと思っているベロニカというカバの女の子が、街で大騒動を巻き起こすというお話です。
下のページは、街の噴水で水浴びをして噴水を空っぽにしてしまうシーン(笑)
ほのぼのした世界観の中にちょっぴりドキドキする冒険があったりして、絵本って大人が読んでも面白いですネ(^^)
“conspicuous(目立つ)”なんてチョッピリ難しい(?)単語もあったりしましたが、スラスラと楽しく最後まで読むことが出来ました。
英語初級者向けのリーディング素材はイロイロありますが、
英語の絵本を浴びるように大量に読む
というのも悪くない気がします。
「簡単な単語とシンプルな文法で、こんなに豊かな表現が出来るんだな〜」
というコトに気づいたり
「英語の本をこんなに読んだゾ!」
という自信につながったり。
「ベロニカ」シリーズ、他にもあるみたいです☆
「なか見!検索」も出来るので、英文のレベルをぜひ覗いてみてください(^^)