iPhoneで写真をポラロイド風に加工する方法。手書きっぽいメッセージも入れられます☆

写真 2015-02-03 22 09 54

ポラロイドの写真って、なんだかカッコイイですよネ。
手書きでササッとメッセージを書いたりしたら、さらにオシャレな雰囲気!

本日のブログでは、iPhoneで写真をポラロイド風に加工する方法をご紹介します。

iPhoneの純正写真アプリと無料アプリを使えば、完全無料でイイ感じの写真が出来ちゃいますヨ〜☆

スポンサーリンク


完成イメージ。こんな写真を作れます。

まずは完成イメージから。
新幹線の車内販売で買った紙コップのコーヒーも、ポラロイド風にすればアララなんだかとってもオシャレ〜( *´艸`*)
写真 2015-01-27 8 51 00
(過去記事 新幹線のコーヒーが結構美味しい件

サインペンで書いたみたいな手書き風のメッセージも、アプリで簡単に入れられます♪
ちょっとフチが滲んだ感じとか、本当にリアルによく出来ています!
写真 2015-02-03 18 03 12

純正写真アプリとLINEカメラを使います

さて、では加工の仕方について説明します。

使用するアプリは
・iPhone純正の写真アプリ(iPhoneを買った時、すでに入っています)
・LINEカメラ(無料アプリ。コチラから入手してください)
の2つ。

手順としては

  1. 純正写真アプリで写真の色みをオシャレな感じに編集
  2. 純正写真アプリで写真を正方形(スクエア)に編集
  3. LINEカメラでポラロイド風のフレームを付ける
  4. LINEカメラで文字を入力する

と簡単4ステップ!
(本当はLINEカメラだけでも作れるのですが、ついつい純正写真アプリを使ってしまいます。
あと、LINEカメラで色みの編集をするのもモチロンOK!))

LINEカメラは手書き風のフォントの種類も豊富なので、ぜひイロイロ試してみてください(^^)

まとめ

以上、iPhoneで写真をポラロイド風に加工する方法のご紹介でした!

もし需要があるようでしたら、スクリーンショット(画面写真)入りの細かい手順説明の記事や、写真の色味やフォントのバリエーションに関する記事も書きたいと思います。

iPhoneで写真をもっと楽しみましょう〜(^▽^)/

スポンサーリンク