めいろまさんの『添削!日本人英語』全力レビュー!実際に仕事で英語を使っている方に超オススメです☆

写真 2015-02-05 18 36 40

楽しみにしていためいろまさん(@May_Roma)の新著
添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ
読みました(^^)

この本は

  • 実際に仕事で英語を使っている方
  • 「英語を勉強する」段階から「英語で仕事する」段階へ移行したい方

に超オススメの英語本です!

以下、気合を入れてレビューさせていただきますヨ☆

スポンサーリンク


あのめいろまさんがジャパングリッシュを斬る!!

写真 2015-02-05 18 53 23 (1)

この『添削!日本人英語』の一番のウリは、何と言っても
あのめいろまさんが日本人の英語(ジャパングリッシュ)をバッサバッサと斬りまくっている点
です。

「めいろまさんって・・・誰(・・)???」
という方は、ぜひコチラのツイートまとめをご覧ください。
めいろま刀の鋭さでご自身が切られないようご注意を(笑)
May_Romaさん連続Tweet:実務で使う英語は留学だけだと無理。現場で覚えるから。 – Togetterまとめ

具体的な例を挙げますと、本書の中でめいろまさんは
I think 〜
という表現について以下のように述べています。

英語ではI think(私は〜と思う)は、その人の心の状態を表すための表現であり、意見を表明していることにはなりません。I thinkと言われても、ネイティブは「そうですか、あなたの心はそう感じているんですね。だから、何が言いたいのですか?」で終わってしまいます。
(48ページ)

ウッヒャ〜ッ(≧▽≦;)
I think、英会話スクールでメッチャ使っていた気がする〜(汗)

しかもI thinkだけじゃ物足りなくて
“I think….ah〜maybe…(言いたいコト)…maybe.”
なんて、ご丁寧にmaybe(たぶん)という言葉もこれでもかと付け足していた気がします(涙)

・・・でもコレ、きっと私だけじゃないですよネ???

本書では、I thinkの代わりにどういう表現を使えば良いかもキチンと紹介されています。
I thinkの多用に心当たりのある方(笑)は、ぜひ『添削!日本人英語』を手にとってみてください☆

理想的な英語はとてもシンプル!!

写真 2015-02-05 18 53 23

『添削!日本人英語』のもう一つのオススメポイントは、英語のビジネスメールの実例が豊富に紹介されている点です。

「取引先に契約書の送付を英語で依頼する」
英語で部下に残業を頼む」
なんて、いかにも実際に遭遇しそうなリアル感がありますよネ。

そしてその模範例文の英語を見て驚くのは、その潔いまでのシンプルさです。

日本語の感覚で英文メールを書くと
「いつもお世話になっております・・・って英語でなんて言う???」
「ご多忙中にもかかわらずお時間を割いていただき・・・って(以下略)
と大混乱しますが、お手本の例文はとにかくシンプル!

英語初級者である私も
「アレ?これならちょっと頑張れば書けるかも!?」
と少し肩の力が抜けました(笑)

今日も日本のどこかのオフィスで
「英語 契約書 送付依頼 例文」
と検索しているそこのアナタm9(・ω・)ビシッ

騙されたと思って(?)ちょっと本屋さんに行って『添削!日本人英語』をパラパラとめくってみてください。
たぶん5分後にはレジでお会計をしていると思いますヨ(笑)

超実用的!・・・であるが故に初級者には向かない!?

写真 2015-02-05 18 53 23 (2)

さて、ここまで『添削!日本人英語』をベタ褒めしてきましたが、注意点も少し。

『添削!日本人英語』は超実用的で、ビジネスの現場ですぐに使える本ですが、それゆえに英語の勉強を始めたばかりの初級者の人にはあまりオススメしません。

そもそも本書のサブタイトルが「世界で通用する英文スタイルへ」ですから、
「中学の英文法の復習から始めよう!」
みたいな英語初級者はあまり手を出さないかと思いますが、念のため・・・(^^;)

同じ時間を投資するなら、初級者のうちは『瞬間英作文』や『一億人の英文法』の方が断然オススメです!

もちろん読み物として楽しむ分には全然OK☆
実際わたしも、本書に散りばめられためいろま節を思う存分楽しみました( *´艸`*)=3

まとめ

以上、めいろまさんの
添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ
のご紹介でした!

ネットではチョッピリ怖そうなめいろまさんですが(笑)、ご自身が英語で苦労されたからこそ、仕事で英語を使い始めた後輩達のために、本当に役に立つ実用的な本を書いてくれたのだと思います。

というワケで、仕事で英語を使う機会がある方に、この本を強く強くオススメします☆


添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ

さ〜て、私もまた英語を頑張るゾ(・ω<)b

スポンサーリンク