先日、表参道で
「お!知っておくと便利かも〜!?(*゚∀゚*)」
というお蕎麦屋さんを見つけたのでご紹介します!
「表参道で何を食べたら良いか分からないщ(´□`;)щ」
「あまり高いのはちょっと困る〜(≧ε≦;)」
という方、ぜひ参考にしてみてください☆
スポンサーリンク
レストランやカフェがひしめき合っている表参道エリアですが、中途半端な時間にお腹が空いた場合、ちょっと食べるところに困ったりします。
(もちろんランチタイムはランチタイムで激混みなワケですがw)
中休みを取るお店はまずNG。
ランチタイムだったら予算内(ランチだと1000円が上限!?)のお店も、ランチタイムを過ぎると高く付くのでNG。
ファーストフードは落ち着かないので出来れば避けたい・・・。
こんな感じで、私はよく午後4時くらいに表参道でオロオロしています(笑)
ハラヘッター(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ハラヘッター
そんな時、表参道で偶然発見したのが『仙波(せんば)』というお蕎麦屋さん。
外から見るとちょっと高級そうですが・・・
入り口のメニューを見ると・・・アララ?庶民的でお手頃なお値段!
これなら安心して入れそう〜\(*^▽^*)/
というワケで、店名を冠した
「仙波定食 930円(税込み)」
を注文してみましたヨ!
かき揚げが付いていたので、「ミニかき揚げ丼」にして食べました!
カラッと揚がっていて美味しい〜♪
店内は表参道とは思えないほど落ち着いた雰囲気で、のんびりくつろげる感じ。
お客さんの中には、近くのショップの店員さんらしき人もチラホラ・・・。
「お手頃価格」で「中休み無し」なので、きっと毎日のランチタイムに重宝されているのでしょう。
ちなみに、定食のご飯は「お代わり無料」とのこと。
男性の方でも十分満足出来るボリュームかと思います(*^^*)
参考までに、メニューの一部を載せておきますネ。
どうやら「くるみそば」が名物のようです。
1000円はちょっとオーバーしちゃうけど、「かつ丼もりそばセット」美味しそう〜!
「フル丼」という言葉、初めて見ました。
「ハーフ丼」じゃなくて「フル(サイズ)丼」というコトですね。
なるほどなるほど・・・(=v=)
個人的に「平べったいお蕎麦」は好みが分かれる気がしますが、全体的には「味」「値段」「ボリューム」共に満足です!
もうこれで表参道ランチ難民問題(笑)とはオサラバだわ〜\(*^▽^*)/
以上、
表参道のお蕎麦屋さん『仙波(せんば)』
のご紹介でした!
中途半端な時間に表参道でお腹が空いたら、ぜひこの記事を思い出してくださ〜い\(*^▽^*)/
食べログリンク→そば処仙波
表参道ノオ店、ドンドン開拓シテイキタイナ〜。
オススメノオ店ガアッタラTwitter(@100nasu)デ教エテネ☆